トップページ > ポータブルAV > 2024年04月12日 > NrkvMtsI0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-JtPf [240d:1a:ea9:2e00:*])
ドングル型dac専用 Part18

書き込みレス一覧

ドングル型dac専用 Part18
795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-JtPf [240d:1a:ea9:2e00:*])[]:2024/04/12(金) 19:36:02.01 ID:NrkvMtsI0
ES9318のドングルDAC(約3000円)届いたのでちょっと感想を。
試聴イヤホンはJVCのFW01。

買ったのはこれ。
https://www.アリexpress.com/item/1005006227181415.html

泥スマホに繋いだら、UAPPに認識された。ハードウェアボリューム制御も出来る。
出力が小さそうなのでそこが不安だったんだけど、UAPPで最大音量近くにしてちょうど良いぐらい。
俺は大音量派だから、俺より小音量で聴いている大半の人は出力足りるだろう。

ノイズは皆無。高音から低音まで十分に出る。CX31993みたいに低音がなくて高音番長、みたいなことはない。
UA100(ES9028Q2M)と比べたら、ややそっけないというか、味付けのない音。UA100は華やかだ。
ロシア人ブロガーが「モニターライク」って書いてたけど、確かにそう思う。

UA100(ES9028Q2M)と比べても、差は僅か。正直「これでもいいんじゃね?」と思ったぐらいだ。
つまり音は良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。