トップページ > ポータブルAV > 2022年01月12日 > ZE/5O+AFM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004602113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】

書き込みレス一覧

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 19:29:16.39 ID:ZE/5O+AFM
キミらTWS新製品の発表にも興味ないわけ?
ホントTWSのことどうでもよくて自治とかそっちの方ばっかりだな
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 19:35:11.95 ID:ZE/5O+AFM
>>949
LDACは各社とも今大慌てで急いで準備してる途中なだけだろ

フルワイヤレスではハイブリッドも相性いいみたいだし
今後は、ハイブリッドLDACのは出て来ることだろうよ

2022年、どこが始めにハイブリッドLDACを出してくるか
楽しみだ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 19:46:10.02 ID:ZE/5O+AFM
やっぱりデノンなんだよなあ〜


ブライトで聴きやすい音、ANC対応の「AH-C830NCW」とシンプルな「AH-C630W」
デノン初の完全ワイヤレス、高級機のサウンドを9000円台からのお手ごろ価格で
https://ascii.jp/elem/000/004/069/4069521/

完全ワイヤレス機では、低域に寄ったバランスの機種が多い。
特に低価格帯の製品では迫力やビート感を分かりやすく出すために低域を盛ったチューニングになっていることが多い。

そんな中、デノンの2製品は中高域の再現が美しく、Hi-Fi的だがいたずらに情報量を求めず、中庸で落ち着いたトーンになっている。
一聴して感じるのが、ボーカルの抜け感の良さ。質感の良さに加え、歌詞の伝わりがよく、曲がよく頭に入ってくる。

基本はブライトでハッキリとした傾向だが、高解像度系のイヤホンにありがちな分析的でギスギスした雰囲気はない。
また子音やハイハットなど高域に伸びた音でもざわつきがなく整った印象がある。
さらにいいのは、ボーカルが伴奏から浮き立って聞こえる点。

イヤホンなので前方に音場が再現されるようなタイプではないが、
ボーカル、リズム帯、ギターやシンセなど重層的な楽器がそれぞれの距離感・高さ感で立体的に配置され、
全体が見通しよく整理されて聞こえる。音楽として調和して聞こえる点もこの製品の良さだろう。

子音や背後で微かに鳴るハイハットなど細かな音の再現性もいいが、
爽やかで心地よい質感を持っているので、長時間のリスニングでも聴き疲れしにくい印象を持った。
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 19:55:06.38 ID:ZE/5O+AFM
ZE3000は本当ガッカリした
この真逆

ボーカルが超ガッカリなんだわ

低音とか高音はカッチリしたとこあるが
とにかくボーカルが残念な音になる

バンドで楽器はカッチリやってるが面白味なく
そこにボーカルが魅力なくガッカリ残念な感じ

教習の曲をそのままただ弾いてみました、みたいなつまらなさ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:25:20.41 ID:ZE/5O+AFM
デノンは、音のエッジとかキレとか甘いとこもある
まあAACだし、音の情報量の足りなさは感じる
でもポイント押さえた細かな音もちゃんと聴こえるのが不思議

上位のC830は華やかだが少し演出過剰さは感じる
下位のC630は整ってるが抑えめでちょっと乾いた感じもある

どちらもそれぞれボーカルが良く、音全体の配置の立体感がある
デノンは両方を揃えたくなる
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:29:06.00 ID:ZE/5O+AFM
実際は高価格の方が音がピーキーでクセありすぎて
いくつも揃えてもどれでも全く満足できない状態になってるじゃん
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:32:15.43 ID:ZE/5O+AFM
Hibyあるじゃん
2BAだけど
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:41:51.43 ID:ZE/5O+AFM
いま一番、フルワイヤレスで欲しい機能は、
多段階の音量の調整できる機能だな

スマホ側のアプリでの音量フィルターとかノーマライズとかでなく
フルワイヤレス側の最終段アンプでの細かな音量調整したい

音量も音の大切な要素
細かく音量を適切なものにできるのも「音の良さ」のうちに含まれる
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:45:17.38 ID:ZE/5O+AFM
滑ってるよキミ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 20:52:36.24 ID:ZE/5O+AFM
買ってチェンジするチャンス

白だったら黒
黒だったら白
C830だったらC630
C630だったらC830

楽しめるぞ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 22:07:33.78 ID:ZE/5O+AFM
無償だったら逆に怖いわ
保険とか入ってるとかいうのでもないのに
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part23【TWS】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 22:08:22.19 ID:ZE/5O+AFM
これが、安物買いの銭失い、ってやつか
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part161【TWS・左右分離型】
985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ym+7)[sage]:2022/01/12(水) 23:39:05.09 ID:ZE/5O+AFM
本当に持ってるかどうか知らんが、

付属の説明書の11ページの「保証と修理について」に書いてある

1.保証期間内でも、次のような場合は有償修理となります

そこの(2)の内容を良く読んでみな

何て書いてある?
持ってるなら答えられるよな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。