- 【音質】DAP総合スレ93
380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-TntW)[]:2020/10/18(日) 11:00:37.48 ID:nK7D0l+c0 - >>378
詳しくはわからないけど、自分の持ってるパターンだと、ZX300とfiioQ5にオーグ+pt (WM port⇆マイクロb)で繋いで聴くと、低音とか、音圧があがりスケール感がでる。 1A並みに解像度はならないというか少し足りないけどね。 fiio x7mk2とalo national+をアナログ接続 aloのrefarence8mini miniで繋ぐと、ややボケたというかナチュラル系の音が、適度なメリハリがでて、音楽的になって楽しい。 このアナログポタアンの音は凄く好み。 臨場感が違う。 SONYのDAPはアナログ出力出来ないので、 aloとは繋いでないけど、3.5と4.4mmのケーブル買えば、イヤホン出力端子から音はでるだろうけどケーブルは持ってない。 ちなみにアナログ接続だとケーブルの差は結構分かり易い。
|