トップページ > ポータブルAV > 2019年12月14日 > wcI+29Wld

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100012200202000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85

書き込みレス一覧

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 08:43:24.62 ID:wcI+29Wld
Libertyのアプリで聴力測ると、自分は片耳の高音が弱いらしい
で、それを元に補正をかけるとボーカルが見事にセンターに定位する
他のイヤホンではちょっとズレていてそんなものだと思っていたのが「違うんだよ」と答えを見せられた感じ
この機能はすべてのイヤホンに欲しい
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 12:34:49.22 ID:wcI+29Wld
引きこもりは黙って座ってただ聴くだけなのがポタフェスでよく見る光景
この先の開発情報を聞き出すコミュニケーション能力は無い
というか 行ったフリのコメントだな 買ったフリの電池実況と同じ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 13:07:05.49 ID:wcI+29Wld
ポタフェスもヘッドホン祭も海外ブランドだと本国から来てる外国人に聞くのがいちばん
国内メーカーなら製品企画の人を探して聞く
引きこもりには無理
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 13:12:23.09 ID:wcI+29Wld
>>196
N6のケースは本体も蓋もマグネット
かなり強い
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 14:11:04.31 ID:wcI+29Wld
Falconの音はRHAやTWZ1000に通ずるところがあるから、好きな人がいるのは理解できる
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 14:13:25.09 ID:wcI+29Wld
さてもうすぐ秋葉原だ
これから3ヶ月くらいで新製品を出しそうなところに話を聞いてこよう
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 17:38:34.57 ID:wcI+29Wld
>>265
ノイキャン付きの7はモノは出来てるがチューニングが間に合わず聞けなかった
5は3020チップで雑味のない素直ないい音
日本人の歌声がとても似合う、ヤマハらしい美音
筐体も小さくて着け心地がよかった
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 17:40:28.91 ID:wcI+29Wld
今回はそれほど混んでなかったな

https://i.imgur.com/ePUVf3p.jpg
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 19:29:25.23 ID:wcI+29Wld
finalは引き続き高級機を開発中
音の傾向はハイエンドゆえに有線のハイエンドのA8000に寄せたスッキリ上品系らしいが発売まではまだしばらくかかる

Zero Audio、GLIDiCとも上位機を開発中だけどまだ形になっていないみたい

国内有数のリケーブルメーカーがTM2の様なTWSアダプターを準備している
通信チップとは別にDACチップを積み高音質を目指すとともにノイキャンも実装
春すぎに出るようだが出たら音質最強だろうな

という感じで、直近の興味はヤマハのTW-E7Aに決定
音量の変化に対して聞こえ方のバランスを補正する、というのも興味がある
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)[sage]:2019/12/14(土) 19:48:18.94 ID:wcI+29Wld
今回最大のハズレはMW07の両モデルが音質判断できないほど通信が切れまくった事
代理店の人も「切れますけど聴きますか?」と先に断わるほどひどかった
RHAより酷い
それとgoのケースのヒンジはプラスチックをペキペキ折る作りだから1年保たないだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。