トップページ > ポータブルAV > 2019年10月17日 > LPDS5AVs

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000286000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 14:35:17.73 ID:LPDS5AVs
>>97
>「これ」
>>42
>>44
読んで、どこがわからない?全部なんだろ?
だから
>意味不明。
なんだろ?ん?普通に書かれてることが理解できない論理崩壊脳直せば理解できるようになるよ?

聞こえないような状態だから違反
が何で
>お前が勝手に決めつけてるだけだね。
について

ほらな、やっぱり日本語が読めない。

と指摘したら、レスが

>俺はお前と違って日本語も英語も読めるから言ってるんだよ。

ねえ。完全に論理崩壊脳だね。

で、

>カーステなしの車内と同等以上に周囲音が聞こえて
ていれば

>イヤホンチャリが「聞こえないような状態」
にはならないと自分が勝手に決めつけているバカぶり。
お前の論理崩壊脳でこれを和訳するとどうなる?ん?
The call and bell could also be heard with the in-ear earphones, but only faintly.

自転車乗用車は、走行中のダンプ車内と同等の音が聞こえれば十分っだとどこかに書いてあったのか?ん?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 14:47:08.88 ID:LPDS5AVs
>>98
カーステは大音量でなければ違反じゃない。
イヤホンは自動車も自転車も違反。

>お前の論理だと、カーステも聞こえなくなる安全に必要な音また声があるなら違反だよな。

何度も言わすなばか。だからカーステも違反になり得るんだよ。但し警察が違反と認定するには同時に「大音量だった」という認定も必要でそこは当局の判断事項。
但し自動車は窓を閉めた法定速度走行中に聞こえない音については違反は生じない。
これに加えて耳を塞ぐイヤホンや大音量のカーステが存在し、それがなければ聞こえた音については当然に違反。

もとに戻ってお前はしてお前は聞こえなくなる音はないと断言できず、従って

聞こえなくなる安全に必要な音また声があるなら違反であることを認めるにであり何故なら
音量に関する数値的な決まりがない
からだ。

同意だろ?ん?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:00:22.15 ID:LPDS5AVs
>>99
>無過失なんて殆どないんだよ。
だから?

>音楽以外のラジオ番組や交通情報等も入れれば、殆どのドライバーがカーステをかけながら運転してるってことになる。
それを違反行為として報じる報道も、警察広報も見たことないね。
でも悪質なら事故れば重過失加重じゃないのかね当然。

>車の窓を閉めて
の走行中聞こえない音については違反は生じないけどその状態から

>(大音量の)カーステを使ってる
或いはイヤホンをしてるせいで聴覚が損なわれる、なら違反。
大音量かどうかは当局の判断事項。

>車が事故ったからっていちいちカーステのせいにする馬鹿はいないだろう?
それが馬鹿かどうかはわからないが、大音量だったという場合には違反とされるだろうが、大音量でない場合には違反とはならない。イヤホンは自動車でも事典でも耳を塞ぐから違反。

>イヤホンチャリが事故ったからっていちいちイヤホンのせいにすることの馬鹿さ加減
警察はイヤホンのせいにしているのではなく、事故の際、違反行為であるイヤホン使用が会ったからそれを違反として咎めてる。

ドウダ。全面同意だろ?ん?適応障害だとどっかわからないか?ん?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:15:23.84 ID:LPDS5AVs
>>100
>違うな。
>>31の法解釈は
>の部分のみ。
とお前が言ってるだけ。

実際は

音楽等を聴いて、運転上必要な周囲の音や声が聞こえない状態になると法令違反です。

は単なる条文の言い換えで、自治体警察としてその条文の意図するところの解釈を示したのが

○ 交通事故を未然に防ぐために必要な、車やバイク等の接近音が聞き取り難くなります。
○ 注意力が散漫となり、周囲の状況把握や正確な判断ができなくなる可能性があります。

の部分。何故なら、同じくイヤホンを原因として生ずる危険を、条文の解釈を狭めて容認することを立法者が予定する外れるが無いから。

>違うな。
とお前が喚くだけでは
取材記事であり、14危険行為に該当するケースの解説
であることに変わりはないね。だろ?

お前ひょっとして何度も「イヤホン違反じゃないからー」て警察に電話して担当者に鼻で笑われてやんわり、「だめですよ」ってその都度言われてるか?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:19:51.77 ID:LPDS5AVs
>>101
>警察官も所詮は人間だから間違うこともある。
で?何を、どういう根拠で間違ったと言ってるの?根拠がないから
>トンデモ解釈
と喚いてるだけだよねえ。無様だねえ。で?お前は京都出始めどうしてイヤホンしないんだったっけ?ん?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:31:08.25 ID:LPDS5AVs
>>102
>文言がほぼ画一的なんだよ。
違うよな。結構バラバラだろ。

>特に島根の条文は東京都と完全に同じ
それは警視庁がイヤホンしてるだけで違反としてるのと整合的だね。

>山口に至ってはイヤホンに言及すらしてない。
ていうぐらいにバラバラなんだろ?

>「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態での車両運転を禁止してるだけ。
聞こえないような状態な東京都の場合。イヤホンしてたせいで安全に必要な音または声が聞こえないような状態になれば違反。

>同じ条文の解釈が都道府県によってまちまちだったら混乱しまくるだろう?
内閣はそう捉えてないね。>>92 自分で気付けよ!

>何で「それはお前がそう言ってるだけ」だとお前に分かったの?
他に言ってる奴が居ないからだろ。いないことの証明は不能悪魔の証明。お前が他にも居るのを占めしたら?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:38:50.11 ID:LPDS5AVs
>>114
>>92
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:42:06.18 ID:LPDS5AVs
>>115
>この話は、前スレで車両接近通報装置のないHV/EVに関連して俺が言った
必要だから義務化されたのに遡及化されてないから不要だ、と言う馬鹿げた屁理屈を強弁し続けてる訳だ。不幸だねえ。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:56:05.61 ID:LPDS5AVs
>>115
> すぐに排除しないで済むなら「車やバイク等の接近音」が「交通事故を未然に防ぐため」に必要とは言えない

バスの補助席にシートベルト義務化が完了するのが2021年7月、路線バスにはシートベルト義務化予定無し。従ってシートベルトは受傷軽減に必要とは言えない、と。ゲロが出るよな目茶苦茶。


>政府は必要性が高いと判断すれば
じゃなくて訴求義務化が技術的にも経済的にのさほど困難じゃないから、な。

お前の
>政府は必要性が高いと判断すれば保安基準を遡及的に義務化する
と言う屁理屈に根拠はないんだろ?ん?ソースあるの?ん?

>遡及的に義務化しない装備は所詮その程度の必要性でしかない
シートベルトは構造的技術的に安全確保に繋がらない或いは高額になるという判断から遡及義務化されなかった。必要性評価の問題ではない。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 15:56:05.74 ID:LPDS5AVs
>>115
> すぐに排除しないで済むなら「車やバイク等の接近音」が「交通事故を未然に防ぐため」に必要とは言えない

バスの補助席にシートベルト義務化が完了するのが2021年7月、路線バスにはシートベルト義務化予定無し。従ってシートベルトは受傷軽減に必要とは言えない、と。ゲロが出るよな目茶苦茶。


>政府は必要性が高いと判断すれば
じゃなくて訴求義務化が技術的にも経済的にのさほど困難じゃないから、な。

お前の
>政府は必要性が高いと判断すれば保安基準を遡及的に義務化する
と言う屁理屈に根拠はないんだろ?ん?ソースあるの?ん?

>遡及的に義務化しない装備は所詮その程度の必要性でしかない
シートベルトは構造的技術的に安全確保に繋がらない或いは高額になるという判断から遡及義務化されなかった。必要性評価の問題ではない。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:11:28.39 ID:LPDS5AVs
>>116
>政府が「十分に安全ではない」と見なした車両の走行を法的に容認する訳がない

お前の妄想に過ぎないが、ついでだから、お前の「十分に安全である」ってどういう状態?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:20:34.35 ID:LPDS5AVs
>>118
>カーステ使用中のドライバーには聞こえているか聞こえていないかわからないはずだよね?

その通り。だから

>カーステはどこまで音量を下げればいいのかな?
は明らかに禁止されていない、囁く程度の車内の会話のレベルまで。
それで、イヤホンのように耳を塞ぐのに比べれば、ほぼ聴覚の妨げは無い。簡単な常識だよ。お変態くん!
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:20:34.67 ID:LPDS5AVs
>>118
>カーステ使用中のドライバーには聞こえているか聞こえていないかわからないはずだよね?

その通り。だから

>カーステはどこまで音量を下げればいいのかな?
は明らかに禁止されていない、囁く程度の車内の会話のレベルまで。
それで、イヤホンのように耳を塞ぐのに比べれば、ほぼ聴覚の妨げは無い。簡単な常識だよ。お変態くん!
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:21:55.25 ID:LPDS5AVs
>>119
>に書いてある?
白痴?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:49:12.32 ID:LPDS5AVs
>>121
>お前は何も分かってないな。
お前だろ。>>138

>俺に何か言わせようと
わかってない馬鹿に何言わせようと無駄、だよなあ?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/17(木) 16:53:31.70 ID:LPDS5AVs
>>132
>横レスにまで構ってやる価値なし
反論できないならその通りだろな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。