トップページ > ポータブルAV > 2019年06月07日 > WhqahP/k

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300031000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 13:03:09.85 ID:WhqahP/k
>>500
> なら内閣府の要綱が霞が関文法で書かれているという根拠にはならない

意味不明。どこが「なら」なの?
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ、と何回言わせるんだ?

> どこが身勝手なの?

例えばイヤホンチャリ=マナー違反と思ってるなら、それは身勝手なマナーの押し付けだよ。

> なんでこんな簡単な二択から逃げるのかな?

二択のどっちでもないから選ぼうにも選べないんだよ。
「交通事故を未然に防ぐために必要な」音が「運転上必要な周囲の音や声」と同一だとすれば、わざわざ言い換える意味がない。
わざわざ言い換えたのは(1)が法的意味を持ってしまうのを避けるためだろうね。こういうのも霞が関文法の一種だな。

>>78の法解釈は従来と何も変わってない。
さらに言えば、(1)(2)が法令違反だとも一切言ってないな。
つまり(1)(2)は危険性について言ってるだけで、>>11-13 >>114のスタンスを一歩も踏み外してない訳だ。
理解できたかな?

> 三重県警が指導警告した結果、事故が減った

違うな。三重で道路交通規則が改正されたのは2016年4月だよ。

> 県内でイヤホン使用絡みの事故は発生していないが、千
> 葉市では15年6月、イヤホンで音楽を聴きながら自転車を運転していた男子大学生が赤
> 信号を見落とし、歩行者の女性(当時77歳)に衝突して死亡させる事故が起きている。
>  イヤホン使用中ではないが、県内でも15年12月、松阪市で中学3年の男子生徒が自
> 転車で走行中、出合い頭に男性(当時71歳)と衝突し、死亡させる事故が発生している。

ほらな?2015年度にもイヤホンチャリの事故は発生してない。
イヤホンチャリの事故が発生してたら当然それを例示する筈だろう?
広島でも改正前からイヤホンチャリの事故件数が極めて少ないぞ?
納得したか?

> だからURL貼ってね

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part21 [転載禁止]
https://2ch.live/cache/view/wm/1447992482#71

記事の信憑性は過去スレのリンクで担保済み。
全文は>>15や図書館の縮刷版で簡単に確認できると教えてやったろう?
てか、お前ってまさか近所の図書館にも行ったことないの?
そこまで重度の引きこもり?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 13:03:29.20 ID:WhqahP/k
>>501
おや、また逃げたね。
はいもう一度。
これ↓はお前のレスだろう?法解釈が変わってるようには全然見えないんだけど、どう変わったというのかな?

> 警視庁の法解釈は
> 「安全な運転に必要な交通に関する音又は声」から
> 「運転上必要な周囲の音や声」に変わったみたいだね

「>>197のみへのレス」なんて誰が言った?
>>200はお前の難癖全般に対するレスだよ。
繰り返してやろう。
お前が何を考えようとお前の勝手だが、無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。
干渉するなら確たる根拠を示せ。
分かったか?

> 歩行者や自転車の乗り手(以下、「歩行者等」には必要だね

ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生は確認できていない。
だったら必要じゃないな。義務付けは視覚障害者への配慮が主だろうね。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 13:12:28.64 ID:WhqahP/k
>>502-503
> 義務付けされていない過去のデータを比較しても意味がない

比較してるのは車両接近通報装置を非搭載だった2003〜2005年頃のハイブリッド車と内燃エンジン車の事故率なんだけど?
てか、お前はそんなことすら分かってなかったのか?いやはや、頭が悪いにも程があるな。
で、台数の話はどうした?
プリウスのサンプル数が20万台ものオーダーなら何倍でも関係ないんだけど、やっぱり「統計学上のサンプル数として十分過ぎる」の意味が分からないの?
さて、あと何回恥の上塗りを繰り返すかな?

> 国交省のプレスリリース見て適当に書いたとも書いてないよね

そんなことを訊いてるんじゃないんだよ。
お前は「国土交通省への取材に基づいた記事だよ」って言ったよね?
国交省に取材した様子が>>409の記事のどこにも見当たらないんだけど?
お前らアンチって何で嘘読みしちゃうの?

> クラシックカーの定義は?

旧車(きゅうしゃ)、クラシックカー、ヒストリックカーとは、主に数十年以上前に製造された自動車やオートバイなどのことである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/旧車

お前は何だと思ってたの?

> 根拠なく必死に言い張ってるだけだね

意味不明。
根拠も何も、実際に日本政府は義務化してないだろう?必要ならとっくに義務化してるよ。
役所のやることなんて矛盾だらけだから悪法を放置しちゃってる面も大きいだろうけどね。

> 根拠なく「法解釈が間違ってる」とごねるってことかな

もちろん根拠として>>11-13 >>114のような法解釈を説明する必要があるね。

> 逃げれなくなったね

俺は初めから逃げてないよ?役所のちぐはぐっぷりは今に始まったことじゃないし。
車両接近通報装置に関しては特に実害ないから別にいいけど、また昔みたいにチャリを歩行者と同類扱いして歩道を走らせるようなことにならないか心配だな。

> 間違いじゃないのかな

間違いじゃないよ。無価値な横レスにまで一々レスしてやる必要はないな。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 17:54:22.18 ID:WhqahP/k
>>507
> 耳元で高音なら違反だな

「例外なし」と書いてなければ違反とは限らないんだろう?

> お前はイヤホンも大音量じゃなきゃ違反にならない、とか言ってなかったっけ?

言ってたよ。
イヤホンの音量が大音量じゃないなら「安全な運転に必要な音又は声」が十分聞こえるからね。>>16参照。それが何か?
「イヤホンしてなきゃ聞こえた」かどうかに関係なく、「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえてなければ違反だよ。

> よほど悪質でなければ安全運転義務違反とはならない

その通り。それが警察の公式見解だよ。残念だったな。

> 保証できるのか?

保証なんてしないよ。>>13や>>87の体験談のように警察が間違うこともあるしね。

> 人間に数えてなかったよ

文章を書けるのは人間だけだよ。知らなかった?

> 本人の目撃の話だろ?

>>316の動画の話だろう?俺はレトリックにレトリックで返したんだよ。
「暴力警察官」のレトリックがまだ分からない?
やっぱりレトリックを解してないのはお前の方だったな。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 17:56:41.15 ID:WhqahP/k
>>508
ハイブリッド車の静音性に起因する事故の発生は確認できていない。だったら必要じゃないな。

> 何が言いたいの?

書いた通りだよ。

> 補聴器と警官等のいやレシーバーな

神奈川の道路交通規則にはそんなこと書いてないんだけど?
東京都も>>11-13 >>114を見れば例外が補聴器や警察官のイヤホンだけじゃないことが明らかだな。

> どれどれ?

お前らアンチが警察サイトなんかを引用して唱えてた道路交通規則に対するトンデモ法解釈全てだよ。
1つでも「例外なし」って書いてあったか?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 17:57:51.14 ID:WhqahP/k
>>509
> 無いものをどうやって消すの?

初めから「ない」と分かってる訳がないだろう?
消去法で可能性を消していったから「可能性がない」と判明して立証もできたんだよ。
てか、まだ分からないの?自称法学部の癖に?

> 然しもしそこに「例外なく」と記載があれば

「もし」もへったくれもないよ。
>>5に「例外なく」なんて一切書いてないし、それでも何ら矛盾はないな。

> すべて論破され尽くして終了間近のようだな

お前って自己分析だけは上手だな。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/06/07(金) 18:02:52.13 ID:WhqahP/k
>>510
「例外なし」って書いてなければ例外があっても矛盾しないんだろう?

“イヤホンはしてるだけで 「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえないような状態として違反”の論拠がこれで何もなくなっちゃったね。

> 同意だね

しないよ。
世界中でお前1人だけが唱えてる妄言なんぞに俺が同意する訳はないだろう?

> (1)(2)は自然現象の説明でイヤホンが禁止される中身、理由の説明だね

>>78のどこかに「例外なし」って書いてあるかな?
ないよね。
>>78は>>11-13 >>114の法解釈と何ら食い違ってないってことだよ。残念だったな。

> 除外してるかどうかすら不明だな

>>57条2で例外が存在すると分かるから要綱のような矛盾は全くないよ。
でも、お前の論法だと「例外なし」と書いてないだけで例外の存在が示されたことになるんだよな?

>>511-515
> 書いてみて?

とっくに教えてやったろう?(一部の例外を除く)と入れるだけだよ。
横レスは例によって華麗にスルー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。