トップページ > ポータブルAV > 2019年05月16日 > fmhEshnw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000408



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 09:24:05.48 ID:fmhEshnw
>>182
>そもそもそれをチャリと比較したがる方がどうかしてるけどな。

イヤホンチャリと車では道路上の扱いが同じではないということが理解できたみたいだね。ほめてあげるよ笑笑

>4は単に2と矛盾してる

誰がどう読んでも補足してあるよね笑笑

>それすら是としてしまうのが霞が関文法だよ。

やっぱり根拠が示せないんだね笑笑
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについてはやっぱり根拠が全くない憶測なんだね笑笑

>どっかで担当者が矛盾を入れちゃったまま引き継がれて今に至るんだろうね。

危険性の周知による安全通行の徹底だけでは効果がなかったからだろうね
でも頑張ってよく探したね。悔しさのなせる業だろうね笑笑
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 09:24:54.41 ID:fmhEshnw
>>183
>何ならお前が根拠を提示してもいいんだよ?

共有認識が根拠だよ笑笑

>警察が法令を勝手に変えられる訳がなかろう?

法令ではなく法解釈ね
少しづづズラしてごまかすのは上手いね笑笑

>「運転上必要な周囲の音や声」は「安全な運転に必要な音又は声」のことに他ならない。


「運転上必要な周囲の音や声」と「安全な運転に必要な音又は声」が同じなら
「運転上必要な周囲の音や声」とは書かずにすべての自治体が「安全な運転に必要な音又は声」と書くはずだよね。同じじゃないよね笑笑

「交通事故を未然に防ぐために必要な音」は「運転上必要な周囲の音や声」だよね。
「運転上必要な周囲の音や声」には「車やバイク等の接近音」も含まれるよね。
>>78

>自治体によって音の聞こえ方が変わっちゃう訳がなかろう?

自治体によってはイヤホンしてると「交通事故を未然に防ぐために必要な音」が聞こえなくなると判断しているんだろうね笑笑

>残念だったな。

悔しいね笑笑

>警視庁の法解釈は一貫してるよ。

>>78
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 09:25:54.05 ID:fmhEshnw
>>191
>>>129の弁護士の言説は>>11-13 >>114の警視庁見解と明確に食い違ってるだろう?
どうなんだ?

>>11-13 >>114の警視庁見解は>>129の弁護士の言説と明確に食い違ってるね?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 09:44:28.11 ID:fmhEshnw
ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
イヤホン運転は危険だというのはあたりまえの認識。

イヤチャリ君の考えは
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといっている警察は間違っている。
ダメだといっている報道や学校も間違っている。
ダメだといっている弁護士も間違っている。
イヤホン運転は危険だというのは根拠がないってことでOK?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 22:16:30.41 ID:fmhEshnw
>>198
>「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態での運転が禁止されてるだけ。

自治体によって違うよね。残念笑笑
さらに聞こえ方が違うというのは理解できたんでしょ?
チャリ、イヤホンチャリ、ダンプカーとでは違うよね。

>それを補足とは言わないよ。

読んだらバカでもわかるからね。
必死で重箱の隅をつつくなら別だけど笑笑

>法令に関する矛盾は許されないが、それすら是としてしまうのが霞が関文法。

やっぱり根拠が示せないんだね笑笑
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での」
が省略されたということについてはやっぱり根拠が全くない憶測なんだね笑笑

>「全国交通安全運動推進要綱」でググれば瞬時に出るんだけど?

新しいものから表示されるよね
平成26年までさかのぼって探した行為を「頑張ったね」とほめてあげたんだよ笑笑
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 22:17:03.66 ID:fmhEshnw
>>199
>認識自体が無根拠では何の意味もないな。

「イヤホン装着運転は危険」だというのは世の中の共通認識だということは認めるよね。
イヤホン装着運転は無根拠だと言っているのは君だけだからそれでいいんだよ。
共通認識だからね笑笑

>法令の文言を勝手に書き換えて

>>78のどこかな?

>そんな嘘を公言してるのは島根、山口県警ぐらいだな。

嘘たど決めつけているのは君だけだから関係ないよ。
警視庁もほぼおなじニュアンスだね笑笑
>>78

>「運転上必要な周囲の音や声」は「安全な運転に必要な音又は声」のことに他ならない。

で、この根拠はあるのかな?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 22:17:26.12 ID:fmhEshnw
>>200
>警視庁と一介の弁護士のどちらが正しいかは火を見るより明らかだろう?

警視庁もほぼおなじニュアンスだね笑笑
>>78
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/16(木) 22:23:25.63 ID:fmhEshnw
>>200
>無根拠な思い込みで他人の行動に干渉するな。

なんで逃げるのかな?
イヤチャリ君の過去の発言を簡潔にまとめただけだけど
どこが無根拠な思い込み?

今後の確認のために
はいもう一度

ちなみに俺の考えを簡潔に言うと
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといえばダメ。
イヤホン運転は危険だというのは自治体、教育現場の共通認識。

イヤチャリ君の考えは
各管轄の警察がOKだといえばOK。ダメだといっている警察は嘘をついている。
ダメだといっている弁護士も間違っている。
イヤホン運転は危険だというのは根拠がないってことでOK?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。