トップページ > ポータブルAV > 2018年02月06日 > 2As1ubKD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:25:57.04 ID:2As1ubKD
>>642
誰もそんなこと言ってないよ?
俺は初めから「イヤホンチャリと非イヤホンチャリに安全性の差はない」と言ってるだけ。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない程の大音量はもちろんアウトだけどね。

>>643
Janestyleとかの専ブラなら普通にリンクされてるんだがw
今時普通のブラウザで5ちゃん見てんの、お前?

>>644
イヤホンチャリの事故件数が極めて少ないという警察情報。
これ以上に確固たるソースはないだろw
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:30:04.67 ID:2As1ubKD
>>645
>>5の奴?反論というよりとっくに論破済みなんだがw
前スレから再掲しとくわ。

その教授の“実験”は過去スレで繰り返し引用されてるけど、あまりにもお粗末過ぎて信憑性ゼロ。実験のサンプル数はおろか、被験者が誰なのかも非公開じゃあねえw
どうせ自分の教え子を使ってるんだろうけど、そんなんじゃ実験者バイアス出まくりじゃんw
そもそも、その“実験”が根本的に間違ってるのは、「対象物を認識するのは対象物に視線が合った時ではない」ということ。
人や車が視界に入れば、視線を合わせなくともそれらを認識して反応するからね。
当たり前だけど、警察の研究所なんかはボタン早押し式で遥かに実際的かつ精密に計測してる。視線計測装置を使うのは見当外れもいいとこだよ。

気付くのが0.2〜0.3秒も遅れたら、事故がもっと多発してないとおかしいだろw
既出だが、東北大の実験では運転時に抗ヒスタミン薬と携帯電話を併用した場合、反応の遅れは平均0.1474秒だそうだ。

ドライバーの自動車運転能力に抗ヒスタミン薬(花粉症治療薬)とハンズフリー携帯電話通話が与える影響の研究
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2005/20050623_driver.pdf

この実験は愛知工科大のより遥かに厳密に行われていて信憑性が高いと言える。
そして、携帯電話の使用は飲酒運転以上に反応を遅らせる。

携帯やスマホを使用しながらの運転は飲酒運転よりも危険という調査結果
http://rocketnews24.com/2014/06/14/452145/

抗ヒスタミン薬+携帯電話の影響をも大きく上回る遅れがイヤホンだけで出ちゃうのは明らかにおかしいよねw
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:37:54.42 ID:2As1ubKD
>>646
ふーん、お前の車のミラーには音感センサー機能があるんだ。凄い妄想力だねw

>>647
実例あれば出してね。あ、警告票の交付は捕まえてるのとは全然違うからねw

>>648
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえてるかどうか分からないんだろ?
車の場合はなぜ分かるのか説明しろよカマトト君w
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:38:47.25 ID:2As1ubKD
>>649>>652
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態のイヤホンチャリは違反じゃないよw
>>4 >>14-15参照。
これなら専ブラ使ってない情弱でもOKかな?

>>650-651
単なるお前の難癖に過ぎないってことを明確に理解してるよカマトト君w

>>653
要するに丸投げじゃんw
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:43:22.08 ID:2As1ubKD
>>654
「安全な運転に必要な音又は声」の解釈は>>4参照。

>>655
報告書の冒頭の章は「調査の目的」なのに、既にそこで予断が述べられてる。
初めから結論ありきで調査したぜ、っていう姿勢がそこにありありと現れてるだろ、と言ってるんだよw
ちなみに報告書ってのは「概要」のPDFの方ね。

誰でも簡単に再現可能な実験ならバイアスが関係ない、と言ってるだろ?
さ、お前らもやってみろやw

>>656
>>4 >>15-16に対抗できるデータがどこにあんの?
それってイヤホンチャリの事故が多発してることを示すデータ?なら引用よろしくw

>>657
ごまかさないで答えろよw
どこに住んでるんだ?中国地方?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 12:47:30.68 ID:2As1ubKD
>>658
根拠もなく先入観や思い込みで言ってるだけだろ。
イヤホン原因の自転車事故なんて具体例がほぼ皆無。本当に危険ならもっと報じられてる筈。
実際にはイヤホンチャリの事故自体が極めて少ない。>>4 >>15-16参照。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part26
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/06(火) 18:47:31.48 ID:2As1ubKD
>>666
千葉の重過失って信号無視で横断歩道の老人をはねた事故だろ?
信号無視ゆえの事故だからイヤホンとか音量とかは全く関係ないよw

>>667
どうやったらカーステが大音量かそうでないかが分かるんだ?
お前の車のミラーについてる音感センサー機能とやらで判定するのか?ん?
ごまかさないでちゃんと答えろ。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえてるかどうか分からないんだろ?
車の場合はなぜ分かるのか説明しろよカマトト君w

>>668
妄想の中に籠もってると病気がどんどん進行しちゃうよカマトト君w

>>669
カマトト君は確か都内に住んでるって言ってたよな。
自称都民として>>14-15の法解釈を潔く受け入れてねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。