トップページ > ポータブルAV > 2014年10月02日 > Sg5FIj6e

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102050008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
【音質】DAP総合スレ36 (iPod・ソニー製品除く)
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part44【イヤホン】

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 16:50:42.43 ID:Sg5FIj6e
うちわで勝手に決めた日本限定の企画なんか
Appleは無視でしょ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 18:10:59.02 ID:Sg5FIj6e
DSDの録音は、音源を編集できないから
出せるタイトルは限られてくるよ
PCM録音をしたものを、DSD変換したインチキDSD音源で
満足ならいいけど、イヤでしょ?
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 18:53:43.56 ID:Sg5FIj6e
SONYが黒字とか、なんかの冗談?
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 20:04:30.92 ID:Sg5FIj6e
こういう勘違いしてる奴がいるから
基本から言うと
PCMとDSDは音源の録音形式のこと
PCMの録音よりDSDの録音の方が音がいいのは
20年前からわかっていた、その当時コルグも1bit録音方式と言ってた

ただDSD形式で録音したモノは、PCMで録音したデータと比べて
切り貼りができないので、
録音は一発本番やり直しなしでしか録音できないので
効率が悪くてすたれていき
PCM録音が主流になった

今、ちまたに出ているDSD音源は、PCMで録音したモノを
DSDに変換したものがほとんど

DSDの音はすばらいしって言ってる奴は、コンバーターの変換した
エセ音楽がすばらしいって言ってるだけ
【音質】DAP総合スレ36 (iPod・ソニー製品除く)
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 20:08:46.39 ID:Sg5FIj6e
どっちにも、さわるなよ
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part44【イヤホン】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 20:11:13.02 ID:Sg5FIj6e
CD900STはスタジオモニター
EX800STは録音用モニターで済む話でしょ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 20:20:30.99 ID:Sg5FIj6e
ジャンルによるんじゃないの、今はDSD録音も4チャンネルとか
それ以上のレコーダーがでてきてるみたいだし
クラッシクみたいに演奏者がテクもってれば一発録音でも問題ないし
ただ、アイドル系とかは無理だろうね
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 80台目
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/02(木) 20:29:06.89 ID:Sg5FIj6e
相手を罵れば自分が上級者だと言いたいんだろうけど
それで?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。