トップページ > ポータブルAV > 2011年12月22日 > zCKXdIAl

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000000000000030410017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.16
【質問OK】iPod touch総合39【何でもOK】
iPod classic Part62
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
【jailbreak】iPod touch hack 33【脱獄】
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part14
【SONY】XBAシリーズ総合 Part7【イヤホン】
iPod touch vs NW-Z1000
iPod nano Part162

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:13:12.08 ID:zCKXdIAl
>>786
製品を徹底的にdisりたいなら他のスレでやれ
このスレまで、「〜は全然駄目」「いや、〜で良いと思う」みたいな意味のない争いで荒れさせる気か?
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.16
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:16:38.05 ID:zCKXdIAl
>>766
元が悪すぎていたとしても、>>765の論は成り立つぞ?
べつに良いじゃないか、低価格のポタアンの話をしたって
お前に関わりがあるわけじゃないんだから、一々突っかかるなよ
【質問OK】iPod touch総合39【何でもOK】
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:22:08.81 ID:zCKXdIAl
>>649
そうか、ならイヤホンのせいじゃなさそうだな
さっきも言ったが、自分でパーツ買ってきて直す技術が無いのなら、おとなしくアップルストアに行くのが無難だろうな
それか、ポタアンの世界に入るかだ
iPod classic Part62
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:25:21.63 ID:zCKXdIAl
>>351
まあ、無くなるんじゃね
三倍かどうかは分からんが
もたつきについても、CFの種類によってはあるらしいな、まあそれでもHDDよりは速いだろうが
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:30:56.07 ID:zCKXdIAl
>>348
ああ、スレ汚し悪かったな
最後に一つだけ
>>347
ここで長々と音質について書くのはアレだから
この板にiPod classicのスレと、それかiPod5.5世代のスレがあるからそっちいけばいろいろ書いてある
【jailbreak】iPod touch hack 33【脱獄】
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:34:51.39 ID:zCKXdIAl
>>619
見つからなかったんだな?
それならねぇよ
iPod classic Part62
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:44:15.62 ID:zCKXdIAl
>>353
ああ、それなら問題無いな

手軽さを追求するモデルだから、大容量積んで値段上がるのは本末転倒だからかな
今のデザインになってからそんなに曲数入れても見にくくなるだけだとかもあるんじゃね
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part14
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:49:25.38 ID:zCKXdIAl
>>732
それだと汚いから、どんぐりの背比べにしとけ
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 00:53:27.56 ID:zCKXdIAl
いや、
BA型を下に見るのにD型の良いヤツを出す
D型を否定するのにBA型の良いヤツを出す
これなら良いんだが、
>>786
はそうじゃないだろ
XBAという機種をdisってるだけ
【質問OK】iPod touch総合39【何でもOK】
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 18:35:18.51 ID:zCKXdIAl
突っ込むとつけあがるからスルーで
【SONY】XBAシリーズ総合 Part7【イヤホン】
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 18:40:45.99 ID:zCKXdIAl
>>272
俺は一ヶ月から二ヶ月くらいの間にかえる
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 18:46:07.11 ID:zCKXdIAl
>>352
それって、ドンシャリ好きが多かったから
そう考えると、nanoが食いついたのも納得がいく
iPod touch vs NW-Z1000
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:05:01.01 ID:zCKXdIAl
>>18
へえ、最近のAMラジオって案外音悪くないんだな
iPod touch vs NW-Z1000
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:26:12.31 ID:zCKXdIAl
>>21
画面解像度
iPod nano Part162
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:40:59.11 ID:zCKXdIAl
>>542
おお、マジだ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part81
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:47:01.92 ID:zCKXdIAl
>>562
それは無い
欲しければ作るしかない
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→1000+
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:57:58.21 ID:zCKXdIAl
>>723
俺はiPod派だけど、それは分かる
ただ、タッチパネル式のヤツじゃなくて、物理キーのヤツだけな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。