トップページ > ポータブルAV > 2011年12月22日 > Fi890yT/

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000041107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.16
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17

書き込みレス一覧

SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.16
973 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 10:29:53.21 ID:Fi890yT/
>>941
GPS Statusでリセットしたらコールドスタートになるぞ。
ダウンロードしてもリセット後、1回測位するまで検出遅くなる。頻繁にやるものじゃない。
Google mapで測位できないって言ってるみたいだが、
GPS Statusでは測位できてるか?測位したら下側の白丸の所に経度と緯度の数値出る。
あと、最終測位時刻も表示されるから、ちゃんと更新されてるか確認して。
自分のやつは屋内ではコールドスタート測位不可。
コールドスタートじゃなくても窓際にしばらく放置しないとだめだ。感度悪い。
外なら結構早い。コールドスタートの測位時間の目安は>>708に書いておいたから参考に。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:04:00.87 ID:Fi890yT/
>>41
コールドスタートじゃなくても結局時間かかるな。
測位してすぐ再測位なら3秒位なんだが、場所変えたり次の日だと20秒〜5分かかる。
受信強度は30〜40位のが10個位あるから測位には十分だと思うんだけど、
緯度と経度が出ないままずっと待機の状態。
精度上げるためにデータ落ち着くまで結果表示しない仕様なのかもしれんが、
座標出せるなら早く表示して欲しいな。
GPS使うために5分も画面見ながら突っ立ってなきゃいけないとか正直嫌…。
ソフトの設定っぽいからアップデートで改善されることを期待。

あと、スマホだと数秒とか言ってる輩がいるが、
スマホは携帯の基地局情報使ってたりするから一概にどうとは言えんぞ。
分かって言ってんならいいんだけど。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:13:20.94 ID:Fi890yT/
>>53
設定の現在位置情報とセキュリティの所見れば分かるが、
位置情報の取得にGPSの他に無線ネットワーク(Wi-Fi)使ってる。
Wi-Fiルータの情報とかIPとか読んでだいたいの位置を出してる。
多分お前はこっちで特定した座標を見てたんだろう。
GPS動いてるかはGPS Status入れて確認してくれ。

てかそろそろGPS関係テンプレ入れね?何回も出てきて疲れてきた…。
テンプレ作っていいん?
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:40:02.14 ID:Fi890yT/
>>46
前にも報告あったが2例目か…。
何時間やったかとか液晶の明るさとか、焼きつきの具合とか、
教えてもらえるとテンプレ書ける。
>>47
取れるはずだが、保証対象外になるのでトライしてない。詳細不明。
>>51
12音解析はできるが、詳細解析はできないっぽい。できるなら教えて欲しいんだが…。
本体で詳細解析中は画面OFFにできない(画面OFFで解析が止まる)仕様。
詳細解析は1曲3.4分位かかる。その間他の操作はできない。(中止はできる)
そして放っておくと焼きつくらしい。正直これは大失敗だと思う。
xアプリで詳細解析もできるようにアップデートするべき。
>>57
タッチも持ってないんだなお前。GPSも知らないんじゃないか?大丈夫?
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 20:55:28.42 ID:Fi890yT/
>>56
前スレ>>708でいろいろ書いたから参考にしてくれ…。
自分の場合は屋内だと初回は窓際でも無理だった。
場所によるのであくまでも参考までに。
>>63
xアプリで解析してたら、
解析終わってないのに解析の画面消えてたことはあった。
そのまま全部送ったら半分くらい未解析で、xアプリで再確認したら解析終わってなかった。
解析して再転送で済んだんだけど…。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:49:58.41 ID:Fi890yT/
>>73
GPSは感度悪いだけだから屋外なら…測位時間かかるけど。
>>83
田舎も重要だぞ。道路脇山だからな。
うちのナビなんかトンネル出ると見失って山の中走ってて、
本線に戻ってこないうちにそのまま次のトンネルへ…。どこ走ってるかさっぱり分からん。
>>85
PCからの給電は500mAなので、1A出力できるL2BSでも使えるはず。
型落ちで安いけど電池残量表示無いから注意。
自分はQE-PL201-K買ったので実際どうかはわかりません。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.17
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 22:24:55.72 ID:Fi890yT/
>>95
発売前に毎日、発売まであと○日!って書きこんでた人がいたんだ。
多分その人のことを言ってる。
>>98
自分はマッド加工のハードケースです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。