トップページ > ポータブルAV > 2011年12月18日 > HTWdtYf2

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020011201110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【音質】DAP総合スレ15(iPodとwalkmanは除く)
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part35【イヤホン】
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.16
AV機器としてのPSPを語る Part4
【東芝】gigabeat Uシリーズ part14

書き込みレス一覧

【音質】DAP総合スレ15(iPodとwalkmanは除く)
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 11:26:04.33 ID:HTWdtYf2
ゲハ板によるとS-MASTERと同レベルぐらいの音は出るらしい
wolfsonだけどな
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 11:30:16.03 ID:HTWdtYf2
>>177
S83*の頃はバリバリのドンシャリだったけど今のは違うの?
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 14:55:44.49 ID:HTWdtYf2
>>194
昔のiPodは低音が膨らみ妙な音場の広がり方をする音だったけど
最近のiPod touchはちゃんと低音の制動も出来るし残響も無くなったしまともになったぞ
少なくともS73*よりはイイ
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 15:34:39.57 ID:HTWdtYf2
デジタルアンプ搭載の上級機なら低音の解像度で差が出てくる筈だ
それでもノイズや歪み特性などiPod touchの方が僅かにイイ
解像度主体で音楽を聴いてる人にはウォークマンの方が良く聞こえるのでは?
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part35【イヤホン】
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 16:34:43.14 ID:HTWdtYf2
レンジや解像度は明らかに600の方が上なんだよ
低音もドライバ自体で出してる印象だし
でも音楽の楽しさは510や90の方が上かな
躍動感とか音の切れとか
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.16
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 16:56:57.00 ID:HTWdtYf2
>>178
7inchのギャラタブ使ってみて大きすぎと思ってたから俺はこれの方がいいわ
持ち歩ける最小サイズだと思う
Vitaは家用
iPodとウォークマンはiPodがいい Part24
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 18:57:48.87 ID:HTWdtYf2
>>208
唯一のウォークマンXの利点として波形応答性はiPod touchより良かった
低音も位相がズレないし動特性は及第点だろう
AV機器としてのPSPを語る Part4
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 19:23:42.14 ID:HTWdtYf2
確かに4.3インチバージョンで軽さもPSP-2000や3000より軽くなったら欲しいな
大きさは4.3インチでも十分見れるのは分かってるしな
【東芝】gigabeat Uシリーズ part14
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/18(日) 20:39:28.94 ID:HTWdtYf2
>>151
それはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。