トップページ > ポータブルAV > 2011年12月16日 > EtUE/+cD

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002120001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
212
低価格Androidタブレット32枚目

書き込みレス一覧

低価格Androidタブレット32枚目
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/16(金) 15:06:52.66 ID:EtUE/+cD
Vi30豪華版のファームを2.0.4から2.0.5にうまくできない

ondaのHPからVi30P_v2.0.5_DPT_1G.rarをダウンロード
任意のフォルダに解凍して中身のLiveSuitPack_v1.07.exeを実行
LiveSuit.exeを実行してVi30豪?版_v2.0.5_DPT_1G.imgを選択
電源を切ってあるVi30のホームボタンを押しながらPCとUSB接続

手順はこれで合ってる気がするけど何度やってもだめ
なにか手順で抜けている所があるのかな
低価格Androidタブレット32枚目
217 :212[sage]:2011/12/16(金) 15:43:27.33 ID:EtUE/+cD
>>213-215
レスいただいてありがたい
imgファイルの中国語部分を削ってみたけどだめだった
言語と地域は中国(中国)にしてある
ドライバ周りが怪しい気がするけど分からんなあ

低価格Androidタブレット32枚目
224 :212[sage]:2011/12/16(金) 16:46:36.83 ID:EtUE/+cD
>>219 >>221
USBドライバは入ってるんだが同じドライバが2つ表示されて1つはエラー
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009783.jpg

この状態でLiveSuitの左から2番目のアイコンを押してもエラー表示
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009784.jpg

>>222
とりあえず認識はしているんだよね
困ったもんだ

>>223
うまくいってますか
もう一台のPCでもだめだったからお手上げだよwww
低価格Androidタブレット32枚目
227 :212[sage]:2011/12/16(金) 17:07:42.82 ID:EtUE/+cD
>>226
ありがたい
USBドライバに異常はないのか
>>225
抜き差ししたら Android ADB Interface のデバイスとして認識された
もう一回抜き差ししたら不明なデバイスになっちゃったよwwwwww
もういやorz
とりあえずAndroid ADB Interfaceのドライバを削除して再起動してみる
低価格Androidタブレット32枚目
233 :212[sage]:2011/12/16(金) 17:45:48.46 ID:EtUE/+cD
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009785.jpg
USB抜き差ししたらなぜかAndroid PhoneのUSB Deviceとして認識されちまうorz
これを無視してさらに抜き差しすると不明なデバイスになってうんともすんとも言わなくなる
本体が悪いってことはないよなあ…

>>228
反応するまで押しっぱなし?ずっとホームボタン押してこのざまだよwww

>>230
最初に「使い方.txt」見てやれることはやってから書き込んでるんだ…
低価格Androidタブレット32枚目
270 :212[sage]:2011/12/16(金) 21:32:55.52 ID:EtUE/+cD
>>250
日本語はフォルダにもファイルにも入ってないよ

とりあえずうまくいかないからファームアップはICSが来るまでは保留
いろいろ答えてくれてありがとうな
中華タブは難しいよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。