トップページ > ポータブルAV > 2011年12月12日 > a7u7v4Im

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3110000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:18:01.01 ID:a7u7v4Im
運転手は各自の判断で必要に応じて周囲に向けて注意を喚起しなくてはならないんだよ

だからあらゆる自動車には必ずクラクションが搭載されているし、

クラクションを鳴らせない自動車は整備不良で検挙されるのだ

つまり不測の事態に備えていないウスノロ自転車に注意を喚起する必要を感じた時点でクラクションを鳴らす事が心ある運転手として当然の役割であり、

それは善行に他ならない
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:38:05.47 ID:a7u7v4Im
何を心得違いしてるんだね?
そもそもクラクションとは、

わざわざ大音量を発して周囲に注意を喚起する為の道具だよ

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:53:52.26 ID:a7u7v4Im
運転手には運転に関して色々な責任が生じるのは当然の話だ

ウスノロ自転車が心臓麻痺で絶命しても構わないという覚悟で正しい教訓を授ける行為が善行にならない道理が無いだけだ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 01:17:08.20 ID:a7u7v4Im
合法なのか非合法なのかという問題と、善なのか悪なのかは根本的に別な問題なのだよ

世の中には合法的な悪事もあれば、非合法な善行もある

それを理解できるか出来ないかが分別ある大人と甘ったれた青二才とを隔てる境界線なのだよ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part11
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 02:00:03.71 ID:a7u7v4Im
法律を盲目的に守るのは唯のキチガイであって、分別ある大人ではあり得ない

公道では制限速度をキッチリ守るヤツがキチガイ扱いされているのもその実例なのだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。