トップページ > ポータブルAV > 2011年12月12日 > Ydd5HLmo

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14

書き込みレス一覧

SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:09:38.51 ID:Ydd5HLmo
>>399
音声ベンチマークで超高ビットレートで音飛びしちゃうとか言うほどのバカなんだろw
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:16:08.21 ID:Ydd5HLmo
無線LAN

NEC WR-8500N 11nの150Mbpsで繋がってる
部屋1つ(コンクリ壁2つ)を跨いでるが、直線で5mほど、それでも100Mbpsは出てる
当然SSIDステルスだが全く問題なし
ただスリープ復帰で切断、明らかにバグだなコレは

気づいた不満点はいまんとこそんなんだ
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:20:37.92 ID:Ydd5HLmo
あと流石にTegra250の処理能力を超えるような多重処理させると音飛びする

それはシングル動作時でもベンチマークとかで利用されるような超高ビットレートでもだなw

ま、当たり前すぎて話にするのは恥ずかしい
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 00:21:50.62 ID:Ydd5HLmo
>>424
ぬ? 設定見落としてたか?
情報サンクス
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.14
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 01:09:41.20 ID:Ydd5HLmo
くそねみぃ
こんなにいじったのは中華バチモン以来だな

>>432
結論から言おう、スリープ復帰で切断されなくなった
但し要root化
確かにそのままだと仕様の一言で終わってしまう、実に気にくわない
詳しくは昼間にでもまとめる

んじゃオヤスミ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。