トップページ > ポータブルAV > 2011年12月12日 > 177Vz1Sq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000022000000200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
カナル!イヤーチップで音激変 2

書き込みレス一覧

【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 01:47:38.04 ID:177Vz1Sq
>>265
「BA特有の音圧で迫ってくる感じなんですか」と書いたキミ。
何か勘違いがあるようなので以後は発言を控えなさい。
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 03:27:54.49 ID:177Vz1Sq
>>278
そうやって「量」で音を語るヤツが困るんだよ。
3と4で問題なのは高音の質なんだってのが分からんのか?

低音を出なくして音量を上げれば聴感上の量はいくらでも上がるぜ!
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 11:21:15.73 ID:177Vz1Sq
XBA信奉者=純正イヤホンから初めての乗り換え(もしくはそれに準ずる者)
XBAぎらい=すでに自分が好きなイヤホンを見つけて愛用している者

こういう構図あるんじゃね〜か?
カナル!イヤーチップで音激変 2
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 11:28:29.52 ID:177Vz1Sq
>>237
見かけ上の寸法だけ測ってどうする?
ビクターが想定する標準的な耳穴は極端に小さいんだよ。
材質や構造と組み合わされ小さな耳に快適で良い音が出るんだな。

ビクターのイヤホンが売れない原因ってイヤピースの問題だろ。
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 12:25:23.63 ID:177Vz1Sq
>>300
いやいや。おかしいのはお前の言語感覚だよ。
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 12:28:51.73 ID:177Vz1Sq
>>302

eイヤホンってXBAを少数か仕入れなかったんじゃないかな?
指名買いには対応する程度で、お勧めすることもなく早々に売り切れ傾向。

イヤホン専門店が現在のXBAを勧めていたらたちまちお店無くなっちゃうぜ。
その程度の事は判断付いた動きを感じる。
【SONY】XBAシリーズ総合 Part5【イヤホン】
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 19:26:08.78 ID:177Vz1Sq
信者が続々やってきてるな。
XBAシリーズの音ははっきりとおかしいぞ。

開発者はコンプライを前提に設計したが、
営業サイドがコンプライの仕入れを拒否したとかの裏がありそうに思える。

試聴して買っちゃうって普通ありえないような音質だよ。

合う合わない、好き嫌いなんて問題じゃねえぞ。
テレビに例えりゃ人間の顔が緑色に映るってレベルだ。
カナル!イヤーチップで音激変 2
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/12(月) 19:28:05.08 ID:177Vz1Sq
>>254
顔がマズくて女にモテないやつって可能性もあるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。