トップページ > ポータブルAV > 2011年11月11日 > snNujCIi

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Android】5インチタブレット 4枚目

書き込みレス一覧

【Android】5インチタブレット 4枚目
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 13:01:51.06 ID:snNujCIi
人柱としてAKARTのChocott 5インチをアプライドで購入した。
いま家で充電中なんで帰ったら動かしてみるわ。
ホットモックで見た感じではそれなりに動作してたし,タッチパネルが感圧式なのは手書きに向いてるだろってことで。
これが実売7000円とは思えないくらいチャチぃ作りだけど,まあいいだろ。

あと,USBコネクタが専用のよくわからんコネクタに専用コネクタつなぐタイプだったので超不便。
デバッグモードで接続できるのかどうかとかも週末にかけて試してみるわ。
【Android】5インチタブレット 4枚目
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 14:11:53.64 ID:snNujCIi
>>118
抵抗皮膜式。
マルチタッチかどうかはまだ試してないけど,昨日帰ってから試しに触ったところでは感圧式で間違いないです。
あとなんていうか中華まるだしだった。夏くらいに出てた1万円ネットブックみたいな感じ。
っていうかたぶん中身一緒なんじゃなかろうかと。
ただ,差し替えられていたブラウザがタブブラウザで便利なのはよいところです。

詳しくは今日帰ってから調べるつもり。今晩か明日くらいにレポートできると思う。
【Android】5インチタブレット 4枚目
121 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 14:16:10.47 ID:snNujCIi
>>119
Life Touchのようが10倍マシと思うよw
あと電器屋でサムソンの2万円タブレットも見た。あれは結構いいけど2.2だった。
サムソン>NEC>>>>>>>>>>>>>>AKARTな感じ。
俺は100均のタッチペンで書くほうが手書きしやすいので感度さえまともなら感圧でもOKだけど,普通は静電容量式のほうが扱いやすいと思うからAKARTはお勧めしないw
あそこ,国内メーカーとは名ばかりの中華製品転売ヤーだし,サポートろくにないし。
ドキドキか赤札のほうがマシだよ。
【Android】5インチタブレット 4枚目
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 16:45:09.44 ID:snNujCIi
なんでだろうな,ハイスペックで最新バージョンでヌルサクで,ってのもいいんだけどさ,
ショボいチップセットで最新じゃないOSでもやりくりすれば使い続けられるんだ,みたいなのも好きなのよ。

なんでだろうね,多少は手を加えて「俺の端末!」ってのを感じたいのかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。