トップページ > ポータブルAV > 2011年11月11日 > ClF7X2kP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001102105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPod classic Part61

書き込みレス一覧

iPod classic Part61
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 18:10:21.40 ID:ClF7X2kP
でもiTunesStoreレベルの音質は拘りっていう以前に不味くて食えたもんじゃないっていうレベル。
それを神経質な拘りだと呼びたがるならそれでもいいさ。
iPod classic Part61
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 19:05:48.05 ID:ClF7X2kP
>>537
多分音が柔らかめのiPodクラシック直つなぎだからわからないんだろうけど、iPod touchとかで聴いてみ?1000円や2000円の 安いイヤホンですらハッキリとわかるよ。
iPod classic Part61
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 21:42:35.90 ID:ClF7X2kP
>>560
個人的オススメはオーディオ・スレイヴのボーカリストだったクリス・コーネルのソロ作「carry on」アメリカ的なスコーンと晴れ渡った音質。
Stingの作品も全般的に音がいい。
Prince のレインボーチルドレンは気持ち悪い位高音質。
藤田恵美のcamomile〜は英語発音の酷さに目を瞑ればとても良い音。
まだ聴いてないが、Jennifer Warnes の The Hunter という作品も超絶音がいいらしい。
透明感と空間にゾクゾクできるNothernroomのLast Embranceという作品もすごくイイ!(°∀°)
iPod classic Part61
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 21:50:48.56 ID:ClF7X2kP
>>563
音質は良かったよ。でも曲はちょっと時代を感じてしまう…
iPod classic Part61
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/11(金) 22:11:48.75 ID:ClF7X2kP
>>568
こちらこそサンクス。ああは言ってしまったものの、あの頃のAORが好きな人にはナイトフライはたしかに愛聴盤になる作品だなと感じたよ。
フェイゲンの新しい作品も気になってはいるんだが、探してもなかなか現物みつからんくて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。