トップページ > ポータブルAV > 2011年11月08日 > holsuT6H

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012431213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
低価格Androidタブレット 28枚目
【Android】5インチタブレット 4枚目

書き込みレス一覧

低価格Androidタブレット 28枚目
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 18:57:11.69 ID:holsuT6H
>>943
ttp://www.tokyodigitalmarket.com/ca11/63/p-r11-s/?dm=0
低価格Androidタブレット 28枚目
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 19:04:34.45 ID:holsuT6H
>>945
そのショップの誤植だろな
あれは800x480のバネルだと思う
低価格Androidタブレット 28枚目
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 19:48:03.23 ID:holsuT6H
>>958
skypeビデオ通話は対応機種限定されてなかった?
【Android】5インチタブレット 4枚目
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 20:14:24.49 ID:holsuT6H
>>58
N50DTなら戻せると思う
必要が無いので試した訳じゃないが
【Android】5インチタブレット 4枚目
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 20:24:21.61 ID:holsuT6H
111103Cで今とこ気づいた点は下記

Mapで現在地を測位しない
Flash Playerを最新ver.11にするとフラッシユコンテンツでブラウザが落ちる
(flashを10.3とかにしておけば大丈夫)
google aerth で表示が乱れる場合がある
低価格Androidタブレット 28枚目
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 20:47:16.93 ID:holsuT6H
>>962
NOVO8には内蔵SDなんて無いよ(microSDスロットルは有料)
>>929
イメージリカバリで復旧できる
512M以上のmicroSDにwinDDとかイメージツールで書き込む
詳しくは『NOVO8 リカバリイメージ』でググレ
低価格Androidタブレット 28枚目
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 20:51:14.43 ID:holsuT6H
あはw
有料じゃねーよ 有り に訂正
【Android】5インチタブレット 4枚目
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:00:49.15 ID:holsuT6H
>>63
そんなイレギュラーな亊しないでPCでUPDATERツール使ってimgファイル焼いてみたら
0905fwをリネームしてmicroSDにぶちこむって誰に教わったんだ?
【Android】5インチタブレット 4枚目
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:17:19.36 ID:holsuT6H
皆すまん、俺が知らなかっただけだった orz

ただ、fwの焼き直しはできると思うんだけどな
今日mapの現在地測位をなんとかしようとあれやこれやで3回くらいfw焼きなおしたんだが
低価格Androidタブレット 28枚目
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 21:34:04.61 ID:holsuT6H
>>969
諦めるな(俺のもブリンク状態に陥った)
俺は買ったのがはやかったからその頃はイメージリカバリなんてサポートされてなかった
文鎮確定か?と思った矢先イメージリカバリという方法があるのを知って復活した
microSDにブートセクションのパーテーション作ってmocroSDからブートしてリカバリモードに入る

ガンガレ
低価格Androidタブレット 28枚目
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 22:55:16.05 ID:holsuT6H
>>978
まずは、パナソニックだかのSDFormatterでmSDをFAT32でフォーマットしておく
俺の場合Win7(x86)でうまくイメージツールでリカバリSD作れたよ
(DDWin_Ver0996を使った)

必ずできる
低価格Androidタブレット 28枚目
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:01:02.29 ID:holsuT6H
リカバリ用のイメージがうまく書き込まれたら
Windowsの「コンピューターの管理」→「ディスク管理」でそのイメージが書き込まれたmSDをみてくれ
Explorerで開くとPCで開けるFAT32のパーテーションだけだが全部で3つだったか細かいパーテーションが存在してれば成功している
そのmSDを十分に充電してるNOVO8にセットして+ボタンと電源ボタンを同時押しで約30秒待て
一瞬液晶画面が明るくついて(赤だったり白だったりランダム)それから約数秒でリカバリモードが開始される(ボタンから手を離す)
低価格Androidタブレット 28枚目
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:07:43.97 ID:holsuT6H
>>987
いちばん無難なのは公式(メーカー)から落とせ
ttp://www.ainol.com/plugin.php?identifier=ainol&module=download
NOVO8?先版修??工具和??(修?后?0719版本固件)

リカバリmSDできたらパーテーション情報をいじらなければFAT32のfw用の5つくらいのファイルは
他のfwのファイルに書き換えて使えるよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。