トップページ > ポータブルAV > 2011年11月08日 > 7OB8ChLm

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ポタアン向けケーブル総合 Part.3
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目

書き込みレス一覧

ポタアン向けケーブル総合 Part.3
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 00:07:27.40 ID:7OB8ChLm
picoもそんなによくない。RSAは71Bのほうはジャックがしっかりしてる
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 13:30:57.96 ID:7OB8ChLm
>>404
3万円だったら「予算3万以内」の「iPhone4だけで聴く」人にはオススメできるレベル。
現状の3万5千円だと、P-51や2STEがライバルになるから汎用性を考えると分が悪い。

音質自体は悪くない。音場は横に広め。解像度も高い。音の再現性もなかなか良い。
変な味付けが無いからイヤホン/ヘッドホンの性能をそのまま出したいならオススメ。MUSE版の方ね。BB版は聴いたことない。
自分は18pro繋ぐのにP-51よりはGo-Dapを選んでる。もっともiPhoneだけでは容量足りないから他のも使うことになるけど。

iPhone4が分厚くて重くなるので音楽を聴く以外の使い勝手は悪い。充電中は音楽聴けない。
イチイチ取り外すのはメンドいし、コネクタ部分が弱くなりそうで怖い。あとホワイトノイズ乗るね。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 22:40:55.67 ID:7OB8ChLm
Go-Dapを買う前に「もしiPhone4を買い換えた場合はどうしよう」とか、誰もが思うことだろうから、それは自分で判断して欲しいね。
自分は来年買い換えるにしても1年楽しめればいいやと思ってる。音質が悪かったり気に入らない鳴らし方ならすぐに手放してる。
バランス化の71BとAHA-120が気になってるから、もし手に入れてそっちが気に入れば用無しになるかな。

3GS用のGD-03は半値以下で尼で投げ売りだから、時間が経つにつれてUnit4.0の価値は減ってくと思うよ。
UNIT4.0はDAC機能があるから、変換されるのさえファームで直してくれればND-S1みたいにして使えるかな?充電中はダメだけど。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/08(火) 23:01:49.79 ID:7OB8ChLm
35000円という時点で普通の感覚がおかしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。