トップページ > ポータブルAV > 2011年11月05日 > OPVaEp4O

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000200000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPod touch Part226
【質問OK】iPod touch総合38【何でもOK】

書き込みレス一覧

iPod touch Part226
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 01:40:15.65 ID:OPVaEp4O
ちゃんと音楽聴きたいなら大人しくソニー製品使うのが良いよ!
iPod touch Part226
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 02:26:25.38 ID:OPVaEp4O
iPodも負けてないと思うよ、壊れやすさw
今は機械が無いから、純粋に入力装置の耐久性かな。

端子部は心配要素だがタッチパネルは故障し難い。
が、ホイールもだったけど比較にならない程視覚を使わないと操作がむつかしい。
音楽専用としてはかなりマイナスだと思うんだが。

ロスレスぶち込んで喜ぶにはhddは実質クラシックしか息をしてないし、64ならソニー最上位かtouch。

ロスレスを持ち歩くのはアホだとさっさと気がついて、ソニーのNCの威力でも知ったほうがいいよ。
すごく怖いけど。
【質問OK】iPod touch総合38【何でもOK】
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 16:06:45.05 ID:OPVaEp4O
一万ちょいかかる。
更に凹みとか治すなら、新しいの買ったほうが良い。

いっそAppleに有償で整備済にしてもらった方が安いかも。

>>522
8で決まってる。
大きなものを入れようとすると32,64の違いはそんなでも無いが、8は致命的。
【質問OK】iPod touch総合38【何でもOK】
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 16:08:34.72 ID:OPVaEp4O
ごめ、有償修理は無いな。
ジャンクで売り払い、新しいのを買うが合理的だと思う。
iPod touch Part226
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/05(土) 23:25:15.32 ID:OPVaEp4O
事実むだだろ。

音に不満ならポタアンなりヘッドフォンに投資すれば良いだけで、イヤフォンジャックから音出してる奴にロスレスなんて絶対不要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。