トップページ > ポータブルAV > 2011年10月31日 > vZIqKQhN

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】

書き込みレス一覧

【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 01:28:31.97 ID:vZIqKQhN
極性が反転すると振動版の挙動が逆になる。
これはSPでも同じ。
【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 01:45:36.36 ID:vZIqKQhN
>>785

SPの+-逆に接続して聴いてみれば?
それでユニットの動き方を目で見ればとにかく音が変わるって事が納得
できるんじゃないかな。押してたのが引くわけだから。
【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 02:06:32.03 ID:vZIqKQhN
>>789

マイクを叩くとボンって音が出るんだよ。この時、正相だとウーファー
が前に出る動きをするんだけど、逆相だと引っ込むのね。
見た事ない?
【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 02:29:19.50 ID:vZIqKQhN
>>794

ウソ言っちゃいけませんよ。どういう仕組みで「カットされる」のか
興味あるけど、まあいいや。
挙動が逆になるってのは理解できたかな?
【アスペ?】どらチャンで と愉快な仲間達10【価格】
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 17:23:45.57 ID:vZIqKQhN
>>804

>あらゆる音楽ソースはミキシングやミックスダウンの過程でリミッターを
掛けてる
またウソ言って。君の卓にはPFLやらVUメータやら付いてないのかね。
おおかた専門学校の学生かDTMの人なんだろうけど、コンプとリミッタの区
別はついてる?コンプは掛けると言うけど、リミッタは掛けるなんて言わな
いからね。ミキシングの段で云々ってのも意味不明。機器の保護以前に、そ
んな過負荷がかかったら歪んじまって使い物にならないだろうに。

で、そもそもの>>758の疑問は解決したのかね。
振動盤の挙動が逆になっても音色自体はさほど変わらないからね。ただし、
聴こえ方には明らかな違和感が出る。

そうそう、マイク叩いたりSPの+-逆につないだりってのは、自分ちの機材
だからできた事で、よそんちの機材でそんな事したらだめだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。