トップページ > ポータブルAV > 2011年10月31日 > hq5+Zr0D

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.15

書き込みレス一覧

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 16:21:00.70 ID:hq5+Zr0D
>>804
ハウジング大き目で音良くて収納良いのだとHD380pro
今使ってるが付属のケースにしまうと45×190×170mmでビジネス鞄でもあっさり収まる
純製でストレートケーブル出てないんでケーブル作んないとダメだけどね
同じモニター折りたたみ可能ケース付属でもSRH940はめちゃくちゃデカいんだよな
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.15
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:13:20.86 ID:hq5+Zr0D
ドックケーブルをオーグPtで作ってみた
好みと違う音になった
手持ちのオペアンプを全部試してマッチする物を探してみた
結局元の構成に戻した←今ココ

結局好みに合うかだなやっぱ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:17:07.35 ID:hq5+Zr0D
>>815
俺はもう940はもう宅録のアラ探し専用になったよ
アレの付属ケースって完全に保存用だよな
ケースが380proの外箱と同じ位デカイ
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.15
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 22:27:28.48 ID:hq5+Zr0D
audio questは6N銅単線だっけか
今一番気に入ってるのが自作のUPOCC銅単線だから試してみようかなぁ
でも明らかにボッタ価格だからなぁ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 23:46:05.89 ID:hq5+Zr0D
自分で試聴しろksg

べ、別に人の意見に流されて後悔しないように心配してる訳じゃないんだからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。