トップページ > ポータブルAV > 2011年10月31日 > G56tkoMX

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part11

書き込みレス一覧

SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:21:58.81 ID:G56tkoMX
駄目だ。次スレ立てられなかった。
誰か↓で『SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part11』のスレ立て頼む。
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:22:20.91 ID:G56tkoMX
ウォークマンNW-A860シリーズのスレ。

※次スレは>>980踏んだ人、お願いします。
※立てられなかった場合は迅速に次の人に頼むこと。
※980過ぎたら積極的に次スレ立てを促すこと。次が立つまでレス自重すること。

前スレ
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1319247526/

【公式】
“ウォークマン”Aシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/a_series/
カスタマーサポート
http://www.sony.jp/support/walkman/

【公式プレスリリース】
高音質技術を結集し、Android?を搭載したZシリーズ 新登場 “ウォークマン”3シリーズ 12機種とドックスピーカー&ドックコンポ6機種を発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913/
高音質技術とワイヤレス対応により、音楽の楽しみ方が広がる “ウォークマン”Aシリーズ・Sシリーズ 計9機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913C/

【外部】
ソニー、高音質/タッチパネル化した「ウォークマンA」−S-Master MXやBluetooth搭載。64GBモデルも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_476873.html
ソニー、音質を高め全機種Bluetooth対応した“Walkman”A/Sシリーズを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/13/29278.html

【製品情報】
“ウォークマン”NW-A860シリーズ
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a860s.html

カラー:ブラック,ホワイト,ピンク,ラッシュバイオレット(ソニーストア限定モデル)
『NW-A865』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 20,000円前後
『NW-A866』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 25,000円前後
『NW-A867』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 35,000円前後 ※価格は店頭予想価格
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/index.html
『NW-A867/VI』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 37,800円
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/A860/Originalmodel/index.html

簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
推奨する管理・転送アプリケーション「x-アプリ」(※SonicStage CPでも動作可能)
x-アプリ関連の質問は以下のスレへ
≪□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 59th■□□≫
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1318074640/

※アプリケーションは使う人のPC環境で違います。嫌なら、D&Dに切り替えましょう。
※ウォークマン本体での歌詞は一覧表示できません。3行表示です。
  lrc形式ファイルは歌詞ピタ使うかリリックエディタ使って自作してください。
  歌詞ピタについて詳しくは⇒http://www.sony.jp/walkman/kashipita/
  自作方法は⇒http://www.sony.jp/support/walkman/products/sync-lyrics/index.html?spdir=A860S&spdata=menu
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:22:41.89 ID:G56tkoMX
【簡易Q&A】
Q.最初に貼ってあるシートは剥がしていいの?
A.飛散防止シートです。剥がすと無償保証対象外になります。

Q.壁紙・本体の表示されるジャケットのサイズは?
A.壁紙:240x400 ジャケット:240x240

Q.イヤホンからポッポ音が聞こえるんだけど?
A.5極プラグ対応の専用ジャックが原因の仕様です。使用イヤホンによって発生しない人もいます。
  簡易対策としては自作ワッシャーを使って下さい。

Q.ホワイトノイズが聴こえるんだけど、従来の「S-Master」と新しい「S-Master MX」って何が違うの?
A.A840/850/Xなどの各シリーズから小音量で再生する際のノイズレベルを約4dB改善しましたが、
  静かな所や能率の良いイヤホンでは僅かに聴こえるかもしれません。
  詳しくは⇒http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/feature_3.html
         http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913C/
        
Q.電池の持ち、画面の解像度、タッチパネル、サイドボタンが気になるんだけど、これ以外でおすすめウォークマンってある?
A.使う人のウォークマン本体設定や音源によって電池持ちは変わります。
  画面の解像度は、TFTカラー液晶・WQVGAですので諦めましょう。
  タッチパネルの感度はsony製品の中では良い方で、サイドボタンの配置は仕様ですので慣れが必要です。
  音量の設定はサイドボタンでしかできません。
  HOLD設定は全てHOLDとタッチパネルだけHOLDと選べます。
  他の製品が気になる場合は他の製品スレへ、本製品は量販店で展示商品を体験してみて下さい。

Q.おすすめの対応商品・アクセサリー、イヤホン、イコライザ設定、ビットレート、コーデックってある?
A.人それぞれです。自分で決めましょう。
  各メーカーいろいろな対応商品・アクセサリーがあります。
  sony⇒http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/compatible.html
  ELECOM⇒http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/wm_a2011/index.html
  iBUFFALO⇒http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/other/index.html#walkman-case
  ray-out⇒http://www.ray-out.co.jp/products/walkman_nw-a860.html
  
  気になる場合は以下のスレへ
  ≪【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ≫
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285175330/

  ≪ウォークマンのイコライザを考える会≫
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286101258/

  ≪ウォークマン使いが圧縮形式について語るスレ 2≫
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1312299047/

※可逆・不可逆圧縮音源の違いの話はスレが荒れるので禁止です。
※ウォークマンはFLACに非対応です。どうしても使いたいのなら他社の製品を使いましょう。
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:23:27.68 ID:G56tkoMX
【ジャケット絵表示について】 ※要改善
@ D&Dの場合の挙動
  MP3はファイルに埋込まれている画像を参照(※1)。
  WMAはWindows Media Player 12でライブラリに登録した画像を参照。
※他のファイル形式は未検証。

A x-アプリを使用した場合の挙動
ファイル追加時:
 ・ATRAC系(ATRAC、AAL、PCM.oma)、MP3(※1)は元々画像が埋込まれていればそれを読込む。
  なお、ファイル追加時にFringeフォルダ内(以下Fringe)に200x200にリサイズした画像を生成。
  リサイズ(再圧縮)は元画像のサイズが200x200であっても行われる。
 ・AAC、WAVは読込まない(WAVは画像埋込み非対応)。
ファイル追加後、x-アプリを用いて画像を追加した場合:
  ATRAC系、MP3ならばファイルに画像埋込み及びFringeに画像を生成、
  AAC、WAVならばFringeに画像を生成。
  Fringeに生成される画像は正方形なら200x200、長方形なら元画像の比率を維持し
 長辺が200になる(=余白の生成はしない)ようリサイズされる。
  埋込まれる画像は640x640以上、200x200以下ならそれぞれ640x640、200x200にリサイズ、
  201x201-639x639のサイズの画像は再圧縮のみが行われる。
転送時:
 ・MP3、AAC、WAVはFringeの画像が採用され、omaコンテナ化。
 ・ATRAC系はFringeの画像を参照せず、そのまま転送。
NW-A860の挙動:
 OMGAUDIOフォルダ内のサブフォルダにアルバム単位で200x200、96x96、32x32の画像を生成。
 ただし実際に使用されるのは200x200の画像のみで、スクロール表示されるアレや
  アルバム一覧でのサムネイルは全て200x200の画像を縮小表示したもの。
再生画面のジャケットは各ファイル内に埋め込まれている画像を表示。

B 解決法
ATRAC系:
 ・BeatJamを使用すれば800x600までなら再圧縮なしで埋込み可能。
 ・ATRAC、AAL、PCM.omaは自身のファイル内の画像を変更せず転送するので再圧縮は避けられないが、
  解像度の高い画像(400x400や600x600)を埋込む事である程度綺麗に表示させる事ができる。
MP3、AAC、WAV:
  転送時にFringeの画像を埋込んで転送するのでFringeの画像を好きな様に書換えて転送すればおk

※ちまちま画像を書き換えるの面倒くさい場合は、簡易スクリプト「TraProp」を使用してみて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※WMAは未検証。
※プログレッシブJPEGは使わないものとする。
※1 埋込まれたジャケットのファイルタイプがimage/jpeg以外だと読みこんでくれないらしい

【iTunesからの移行関連】
Q.iTunesのプレイリストが原因でウォークマン悩んでる人は
A.iTuxxxListConverterを使う→iTunesのプレイリストをm3uファイルにする→それをXアプリで読み込む

Q.iTunesで買ったDRM付き音楽をウォークマンでも聴きたい人は
A.CD-RWにオーディオCDとして焼いてmp3で取り込む

iTunesからの転送については、以下のツールが提供開始になりました。ご参考までに。
簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part11
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:35:48.95 ID:G56tkoMX
>>1

SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 18:39:30.16 ID:G56tkoMX
>>992
ありがと。
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 19:09:54.57 ID:G56tkoMX



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。