トップページ > ポータブルAV > 2011年10月29日 > lwHbNcvW

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 19:58:24.66 ID:lwHbNcvW
どう探してもまとまった情報を見つける事ができないので申し訳ないが、そのAHA-120の概要特徴を教えてもらえないだろうか。
これって真空管?解像度や硬さや空間表現など音傾向はどんな感じなのかな。国内代理店てまだ無いのだろうけど相場おいくら程なのかな。Portatubeと比較しても音が良さげならこちらを選択しようと思ってる。12月のボーナスで買う。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 20:32:18.23 ID:lwHbNcvW
>>20
おお、早速参考になる。ありがとう。解像やバランスは文句なしのレベルみたいだね。据え置きに可能な限り迫るサウンドを求めたいので、これはますますPortaと迷うな
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 61台目
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:04:34.43 ID:lwHbNcvW
>>23
これはこれは。なるほど上質フラットか。
エッジがあって低域の肉付きが素敵となると、これはもう決めちゃおうかな。
マジありがとう。背中押されたわw
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part80
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:29:56.22 ID:lwHbNcvW
AKGのK550はポタに使えそうな気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。