トップページ > ポータブルAV > 2011年10月29日 > GE0suFFP

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
621
【Gen9】Archos Android Tablet Part 8【6月】

書き込みレス一覧

【Gen9】Archos Android Tablet Part 8【6月】
641 :621[sage]:2011/10/29(土) 01:27:32.97 ID:GE0suFFP
帰宅したら届いてたよーヽ(´ー`)ノ
消費税は500円だった

箱にはARNOVAの文字はなくちゃんとArchos 80 G9だったよ!
A80 G9 8GB US ってなってる

初期設定画面では日本語選択できないけど、英語で初期設定終わった
後に、設定アプリから日本語に切替できますた!軽いし快適!
充電もMicroUSB経由なんで面倒がなくていいわ
ただいま充電しながらファームウェアの更新ダウンロード中

>>635
URLありがとう!
今Out of Stockになってるな
在庫回復したら買ってみるか...
【Gen9】Archos Android Tablet Part 8【6月】
644 :621[sage]:2011/10/29(土) 04:21:12.11 ID:GE0suFFP
>>643
CJKフォントですね 一部簡体字になってます
比較的見やすいゴシック系ですが気になる場合にはrootとって入替えかな
【Gen9】Archos Android Tablet Part 8【6月】
652 :621[sage]:2011/10/29(土) 20:38:39.93 ID:GE0suFFP
うーん、少なくともIPSではない
TNでもないよ それほどひどくない
広視野角なのは間違いないが方向性がある感じ
左から見るとかなり広いけど右からは広くない

発表時はIPSって言ってなかったっけ?
【Gen9】Archos Android Tablet Part 8【6月】
653 :621[sage]:2011/10/29(土) 23:52:57.63 ID:GE0suFFP
root取ってfontの置き換えができないか調べてみたけど難しそう...
/mnt/system にあるandroidmerged.squashfs.secureというシステムイメージを
loopbackマウントしているっぽい...

これたぶんシステムイメージ取り出して改変して入替えるって感じの大工事だよね?

漏れには対処できんよー
誰かなんとかできないか

以下mount関連情報

/ # ls -al /mnt/system
drwxrwx--- 3 root 1000 1024 Oct 28 16:32 .
drwxrwxr-x 13 root root 177 Oct 14 14:02 ..
-rw-r--r-- 1 root root 162865408 Oct 28 16:33 androidmerged.squashfs.secure
drwx------ 2 root root 12288 Jan 1 2000 lost+found

/ # mount
rootfs on / type rootfs (rw)
/dev/mmcblk0p2 on /mnt/system type ext4 (rw,noexec,noatime,barrier=1,data=ordered)
/dev/loop0 on / type squashfs (ro,relatime)
tmpfs on /dev type tmpfs (rw,nosuid,relatime,mode=755)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,relatime,mode=600)
proc on /proc type proc (rw,relatime)
sysfs on /sys type sysfs (rw,relatime)
usbfs on /proc/bus/usb type usbfs (rw,relatime,devuid=1000,busuid=1000,listuid=1000)
tmpfs on /tmp type tmpfs (rw,relatime,mode=775,gid=1000)
/sys/kernel/debug on /sys/kernel/debug type debugfs (rw,relatime)
none on /acct type cgroup (rw,relatime,cpuacct)
tmpfs on /mnt/asec type tmpfs (rw,relatime,mode=755,gid=1000)
tmpfs on /mnt/obb type tmpfs (rw,relatime,mode=755,gid=1000)
none on /dev/cpuctl type cgroup (rw,relatime,cpu)
/dev/block/mmcblk0p1 on /mnt/rawfs type rawfs (rw,relatime)
/dev/block/mmcblk0p2 on /mnt/system type ext4 (rw,nosuid,noexec,noatime,barrier=1,data=ordered)
/dev/block/mmcblk0p4 on /data type ext4 (rw,nosuid,noatime,barrier=1,data=ordered)
/dev/fuse on /mnt/storage type fuse (rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=1000,group_id=1015,default_permissions,allow_other)
/dev/fuse on /mnt/nand type fuse (rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=1000,group_id=1015,default_permissions,allow_other)
/dev/block/vold/179:17 on /mnt/sdcard type vfat (rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,noatime,nodiratime,uid=1000,gid=1023,fmask=0000,dmask=0000,allow_utime=0022,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro)

/ # df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/mmcblk0p2 189175 164696 22526 88% /mnt/system
/dev/loop0 159104 158976 128 100% /
tmpfs 239072 32 239040 0% /dev
tmpfs 239072 32 239040 0% /tmp
tmpfs 239072 0 239072 0% /mnt/asec
tmpfs 239072 0 239072 0% /mnt/obb
/dev/block/mmcblk0p1 32512 18238 14275 56% /mnt/rawfs
/dev/block/mmcblk0p2 189175 164696 22526 88% /mnt/system
/dev/block/mmcblk0p4 6972576 741984 6160312 11% /data
/dev/fuse 6972576 741984 6160312 11% /mnt/storage
/dev/fuse 6972576 741984 6160312 11% /mnt/nand
/dev/block/vold/179:17
15617280 2564384 13052896 16% /mnt/sdcard



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。