トップページ > ポータブルAV > 2011年10月24日 > EUF8VO2p

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001234000501100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.5
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→1000+
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
iPod touch Part224
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10

書き込みレス一覧

SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.5
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 10:18:47.72 ID:EUF8VO2p
Z1000の青葉は曲名表示やなんかに対応してる?
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→1000+
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 11:14:11.36 ID:EUF8VO2p
ソニーとフィリップスだろCDは
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 11:48:46.98 ID:EUF8VO2p
>>805
やっぱりnanoは6thの音が良いんだよね?
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 12:34:24.81 ID:EUF8VO2p
>>818
ピュア板ではデジタル出力でも微妙に異なるという噂
http://www.ippinkan.com/test_menu.htm
ここのApple覧参照
iPod touch Part224
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 12:53:15.21 ID:EUF8VO2p
>>839
黄色くないよ青緑してるだろ
家の外に出てみ
青緑してるから
iPod touch Part224
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 12:56:16.13 ID:EUF8VO2p
まあ白色LED使ってると思うけどちょっとだけ赤味成分が足りないんだな
昨今のバリバリ青っぽいLEDバックライトより遥かにマシだけどねw

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 13:01:42.17 ID:EUF8VO2p
>>821
清原君はまだnano6thは持ってないからね
アナログ出力は6thの方がRMAA特性とか向上してるのデジタルではどうなのか気になった
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 13:26:04.14 ID:EUF8VO2p
SONOVEというサイトでTHD調べたら

nano 5th 0.013%

nano 6th 0.028%

だったすまん
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 13:31:11.43 ID:EUF8VO2p
SR-71a 0.0025%
2007 iPod classic 0.005%
touch 4th 0.0058%
touch3G 0.006%
iPhone4 0.0068%
iPod 5.5G 30G 0.01%
iPod 5.5G 80G 0.012%
nano 5th 0.012%
PSP-1000 0.015%
MZ-RH1 0.016%
デブナノ 0.025%
nano 6th 0.028%
touch 1st 0.046%
CK4 0.066%
shuffle 1st 0.07%
Sony X1060 0.079%

とりあえずこれまでのTHD載っけて置く
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 60台目
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 13:42:59.25 ID:EUF8VO2p
デジタル出力の場合はジッター性能で差が付くらしい
あとデジタルケーブルを伝わってくる外来ノイズね
それがアンプに入り込んで音を濁らせるらしい
ジッターに関してはこちらのスレにデータ表が載ってる
【オカルト】 ジッターについて 【プラシーボ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1242870563/

iPod touch Part224
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 17:02:53.14 ID:EUF8VO2p
iTunesアップデートにしくじって10.41に戻し
OSアップデートを免れたのが功を奏するとはな…
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.5
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 17:14:40.05 ID:EUF8VO2p
競合のiPod touchとユーザーが被らないようにするソニーなりの配慮だろ
僅かに大きいけど動画は見やすいんじゃないかな?
PSVがあるのでどっちかというと片手で操作が簡便なようにもう一回り小さくすると良かったんだが
俺的に
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 17:21:16.50 ID:EUF8VO2p
Sにして残ったお金でMW600買った方がいいかもね
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 17:42:06.27 ID:EUF8VO2p
>>298
音質気にしないのなら
コードが煩わしくなるデメリットが無い分そっち選ぶのもアリでは?
俺はいつも気にしてる→コード
iPod touch Part224
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 17:45:28.19 ID:EUF8VO2p
そのうちアップルが落としても大丈夫なように柔らかい素材を使ったiPod touchを作るそうだからそれまで待ってもいいのでは?
iPod touch Part224
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 19:55:19.99 ID:EUF8VO2p
>>894
それってグーグルの画像検索そのものだろがw
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part10
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 20:07:36.59 ID:EUF8VO2p
>>327
音響部品とか良くなってるらしいからそれは有り得るだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。