トップページ > ポータブルAV > 2011年10月24日 > 46b9C35P

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000101011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10
=HyperHyde Exrouge -まだまだ現役-= 24個目

書き込みレス一覧

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 10:13:29.27 ID:46b9C35P
>>29
そんなことが一体どこで発言されてたの?
「常々豪語」とか「いつも言ってる」とか・・・ハテ

あんたの妄想世界の話でないなら、ちょっとそれらの発言を引用して教えてくれよ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 16:03:52.24 ID:46b9C35P
>>36
逆だと思うね。
イヤホンでエンジン音が聴こえにくければ、余計に目視確認してから出るだろ常考。
百歩譲っても、不用意に飛び出してしまうかどうかは人それぞれの性質に依存するんであって
イヤホンのせいで飛び出しの確率が高まるとは思えないよ。
=HyperHyde Exrouge -まだまだ現役-= 24個目
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 18:01:50.05 ID:46b9C35P
もちろん今でも使ってるさ。ろくな代替機がないからね・・・。

とは言えもう10年選手。単四電池使用でFF/RWの速い製品が
出たら、すぐにでも乗り換えたい。
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 20:43:08.69 ID:46b9C35P
>>42
あんた、もう自分でも何言ってるか分からなくなってるだろ。
「完全に安全だと科学的に証明」されない限り全面禁止だというのなら
イヤホンどころか自転車も自動車も、その他の大抵のものも永遠に全面禁止だよw

破綻した駄々をこねてないで現実を見よう。な?
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part10
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 21:26:45.55 ID:46b9C35P
俺が言いたいのは、交通に関する限り「完全に安全」なものなどないということ。
「完全に安全」を実現したいなら車道に出ないでいるしかない。
要するに空論はやめろと言ってるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。