トップページ > ポータブルAV > 2011年09月23日 > QZ4KIR5f

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000023218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.3
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part2
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】

書き込みレス一覧

SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.3
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:12:32.64 ID:QZ4KIR5f
>>76
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200005/00-0515B/
詳しく書いてあった
SONY ウォークマンNW-Z1000シリーズ Part.3
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 20:17:01.80 ID:QZ4KIR5f
あれID変わってる
>>75
俺のはシリコンケースに入れてたから幸い塗装は剥げなかったけど
全体的に歪んでホールドがきかなくなった
軽く力を掛けたら直ったからそのままだが
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part2
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:08:46.06 ID:QZ4KIR5f
10年後30歳か
十分おっさんだな
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:13:40.31 ID:QZ4KIR5f
フルレンジだとしてもBAは良くも悪くもBAの音がする
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 21:25:38.95 ID:QZ4KIR5f
>>588
ただの塗装というか皮膜
気になるならセロテープでぺたぺたすれば取れるよ
EX700とかでも同じようなことになった
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part2
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 22:13:56.35 ID:QZ4KIR5f
>>695
やあ11年後の俺

A846の容量が足りなくなってきたし買い替えるか
それともZに手を出すか本体そのままでXBAというのも
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part2
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 22:43:47.12 ID:QZ4KIR5f
>>700
ソニーのHPで見るとデザインがちょっとと思ってしまったけど
実機はそんなでもない?
SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part2
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/23(金) 23:12:13.50 ID:QZ4KIR5f
>>706
どうもです
意外と普通のデザインだったかも
Zでバッテリー残量を気にしながら使うより
いいかもしれないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。