トップページ > ポータブルAV > 2011年09月22日 > ZZuJYXy4

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】

書き込みレス一覧

【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 19:27:59.19 ID:ZZuJYXy4
>>616
せめて横軸の周波数?サイクル?の数値が無いと信用できないと思う。
一般的な対数グラフなのか、レンジは20Hz〜20kHzなのかで変わってくる。
俺はソニーあの曖昧なグラフはせいぜい〜10kHzのグラフだと思ってる。
だってネット上のどのカナル型実測してるデータから、メーカーの
スペック上22kHz、24kHzあるはずのダイナミックイヤホンが10kHzあたりから
ズルズル落ち始めて-60dBに落ちてるのを見ると密閉空間、耳道、閉管で鳴らすカナルの宿命なのかも。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 19:34:01.47 ID:ZZuJYXy4
>>619
>>620
IE8は結構高音出てると思うけどなぁ。
低音ホン一点張りで語られるのは流石に偏見があると思う。
シンバルやボーカルのサ音は音源によっては刺激的に感じるところだし、
実際周波数特性測ってるサイトのデータ見ると少なともWestone3より高音に山がある。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 21:21:02.30 ID:ZZuJYXy4
>>626
ソニーの内部構造とBAのモールドの仕方を見ると
カナルノズル側に対してBAの穴は垂直方向に向いてるから、
今までのBAのカナルノズルと同じ方向にBAの穴の方向が向いてるのとは
音の出方が違うと思う。
たぶんダイナミック型のバーティカル・イン・ザ・イヤー方式を使って
ノズル部分に音圧を伝えているんだと思うけれど、
複数ドライバ、BA方式と言うことでBAが多くなるほど調節が難しくなっているんだと思う。
その影響で3はチューニングが上手くいったけれど、4はクセが残ってしまったという俺の妄想。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/22(木) 22:32:43.37 ID:ZZuJYXy4
>>633
でも周波数特性だけではなくて歪み特性やインパルス応答、ターゲットの周波数特性をこだわった
ER-4Sのようなイヤホンは微々たる変化はあったものの20年もの間安定した地位と評価を獲得してるわけだから、
ER-4とまったく同じとは言わないがSonyもその長年の研究を生かした裏づけを持った上で
ターゲットの周波数特性だったり、歪みやインパルス応答をイヤホンに落とし込めるかが今後の課題だと思う。
最近出たAKG k3003なんかは某サイトだけど測定結果がER-4並みに良く、
ターゲットにしてる周波数特性が明確に表れてるらしいから数値はあくまで裏づけを持ったものが出てないといけないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。