トップページ > ポータブルAV > 2011年09月21日 > YosCP+HD

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2003000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65

書き込みレス一覧

SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:42:04.65 ID:YosCP+HD
高音域の差はよく言われるけど
たまにPCMを聴いて全然違うなと思うのは低音の量&クリアさ
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:57:25.33 ID:YosCP+HD
>>901
そそ
もともと高音域は劣化が分かりやすくて注視されやすいぶん
各エンコーダも注力してうまく音作りしてるのは分かるけど
低音域に関しては、320kだろうがもう圧縮って時点で限界あるんだろうなと思う
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:07:06.22 ID:YosCP+HD
圧縮音源の比べだったら確かに
192k〜320kの間でそんなに大した差はでないと思う
でも非圧縮PCMと320の間にはそれなりの差が出るよ
やはり1/5程度まで音をバッサリ削って、何も変わらないねってことはない
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:21:39.34 ID:YosCP+HD
人間の耳はそこまで一律に単純じゃないから
マスキングを完璧に施して何も変わらないでしょというのなら
一人一人の聴感特性を計算に入れた圧縮を行わないとな
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part65
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:24:57.05 ID:YosCP+HD
>>914
そりゃ完璧なんてないし2〜3回聞いただけの曲で
PCMと320の違いなんてそうは分からない
音を目で見て分けるような波形厨みたいな聴き方はしないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。