トップページ > ポータブルAV > 2011年09月21日 > NGB3ruvD

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40540000000000012004300023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】

書き込みレス一覧

【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:05:26.79 ID:NGB3ruvD
グーグル包囲網でアップルとソニーが旧接近中だから
iPhoneやiPodのイヤホン用ユニットとして供給するかもね
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:09:32.07 ID:NGB3ruvD
>>264
EX1000の粒子の細かい高級感溢れる音とは違うだろうけどさ
ユニットの組み合わせで音作りを自由にできるってのが面白そうだよね
試聴するまでもなくEX1000は究極だと思うぜ、俺は買うけど
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:12:55.74 ID:NGB3ruvD
>>631
うん、星野精機とかいうところとシーメンスの2社だけで全部提供してる
そこにソニーが自社設計生産で参入予定
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 00:23:21.70 ID:NGB3ruvD
やっとボッタクリ商売の続いてたBA機がまともな値段になるのは大歓迎だ
ShureとかUEとかもう十分ボロ儲けしただろ、潔く死ね
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:16:24.81 ID:NGB3ruvD
>>290
既存BAユニットではシーメンスが相当に特許料でぼったくってると思われる。
シーメンス保有のBAユニット関連特許に抵触しないように独自特許部分を増やして
シーメンスに払う特許料を極小化すれば、相当にコストダウン出来るのだろうさ。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:28:59.33 ID:NGB3ruvD
>>297
うわ、ソニーってやっぱすげえな
こんなの普通のオーディオメーカーじゃ真似出来るわけないわ
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:33:30.87 ID:NGB3ruvD
ソニーの新型凄すぎてwktkが止まんない
4BA機はすべてのユニットの帯域が違うらしいな
ウーハーとスーパーウーハーで微妙に帯域を分けて設計されてるそうな。
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:39:02.32 ID:NGB3ruvD
>>636
まずい、上にデタラメを書いてしまったわ
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 02:51:39.64 ID:NGB3ruvD
どうやら今後はBAイヤホンの改良を続ける路線ぽいな
だとすればEX1000はダイナミック型の完成形として市場に出されたことになる
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:01:31.96 ID:NGB3ruvD
>>308
BAユニット自体は中域が得意なかまぼこ帯域なんだが、
これが曲者で、イヤホンによって声に特有の癖が乗ることがあるんだよな。
筐体設計の微妙なチューニングの違いで声の帯域の音色に影響が大きく出るみたいだ。
だからボーカル重視なら試聴して好みに合う声色になるイヤホンを探したほうがいい。

EX1000は音色もバランスもニュートラルなチューニングなので正確な音色が出てるが
艶を乗せずに解像度を追求してるから、美音系で心地良くボーカルを聞くタイプではないし
録音ソースの粗が目立って聴いてられないなんてことがあるんだよ
ボーカル好きには勧める気になれないな
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:08:20.04 ID:NGB3ruvD
EX1000でボーカルなら、それなりに優秀録音盤じゃねえとキツイよ?
アニソンとか聴くのならやめたほうがいいと思うけどな、俺の意見としては。
アニソンはリミッター掛けまくって音圧を高くしてるから、EX1000で聴くとうるさい騒音と化す。
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:17:35.78 ID:NGB3ruvD
>>315
そんないろいろもってるのかよ、俺が口を出すまでもなかったなw
手持ちの機器で試聴すれば一発で好きか嫌いか分かるもんな
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 03:21:52.08 ID:NGB3ruvD
>>316
けいおんは特に音質悲惨だからな
EX1000で聴くとシンバルなんて帯域狭いわうるさいわで30秒も聴いてられない
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 15:29:50.65 ID:NGB3ruvD
>>516
さっそく遮音性はどう?とか粗探しに必死になってるな
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:46:56.42 ID:NGB3ruvD
>>643
5年前の情報でユニット1個3000円くらいって話だったから
今はもう少し安いんじゃないか?
アップルのBAの価格から推測すると1500円とかそんなもんじゃないのかな
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 16:52:18.01 ID:NGB3ruvD
>>366
やっぱ俺には4が合ってそうだな
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:26:28.74 ID:NGB3ruvD
フラッグシップらしい音はEX1000じゃないと無理ジャマイカ共和国
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:38:14.51 ID:NGB3ruvD
535は相当値落ちするから勧めてもしょうがない
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:51:57.64 ID:NGB3ruvD
新型ドライバーの全種類をいっぺんに聴ける4以外の選択肢はない
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part33【イヤホン】
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:55:41.56 ID:NGB3ruvD
低音の量感があるから音場に音が溢れてるだけだろ
同じイヤピと音道構造で音場の広さに違いが出るわけない
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:04:41.29 ID:NGB3ruvD
順番間違うと最後にツイーターだけ残るから気をつけろ
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:23:39.86 ID:NGB3ruvD
インプレ読ませてもらった。お疲れさま。
出来ればもっと4を褒めたたえて欲しいw
【SONY】MDR-XBAシリーズ総合 Part1【イヤホン】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:31:57.52 ID:NGB3ruvD
まったく同じ人の書いてるインプレでも半日おいただけで全然違う内容になるんだから
やっぱインプレって難しいんだよな
体調や疲れ具合でも音の聴こえ方って変わるもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。