トップページ > ポータブルAV > 2011年09月15日 > 7B0lxLd2

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E7】

書き込みレス一覧

【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E7】
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/15(木) 16:52:35.50 ID:7B0lxLd2
ヨドバシで視聴してきた。iPod Touch→dockケーブル(Augline)→10proで。

結論から言うと、E5より格段に良い。E5では致命的にダメダメだった
高音部の篭りが綺麗に解消されてクリアになっている。
E5のオペアンプをAD8656ARZに交換した奴を持っているが、それより音が鮮やかで元気。
十分に楽しめる。

但し、細かく見ていけば解像度はあまり高くなく、粗がある。あと音場が狭い。この辺りは
いつものFiioクオリティ。あとEQがヒドイ。低音が増すというより、高音部がごっそり
潰れてモコモコの音に。EQ目当てならE11を選ぶのが吉。

全体的に音質を比べると、T3>>E11>E6>E5(op交換済)>E5(ノーマル)か。

ただ、外でリズムがはっきりした曲を楽しく聴くなら、E6は全然アリ。
個人的には3000円以下なら今すぐでも買いたい。3680円が高いとは思わないが、
現地価格(2000円くらい?)を考えると、ちょっと萎える。直輸入物に期待か。


【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E7】
959 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/15(木) 16:53:59.95 ID:7B0lxLd2
スマソ。958はFiio E6の視聴ね。
【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E7】
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/15(木) 18:39:21.17 ID:7B0lxLd2
>>960
$38なら適正だね

>>961
新宿西口 。東京だとどの店舗も基本同時期だけど、大阪はどうなんだろう

【Fiio】持ち歩いてる奴4週目【E1・E3・E5・E7】
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/15(木) 20:48:20.41 ID:7B0lxLd2
>>963
マジレスすると音質面ではD2が明らかに上。

T3は高音が綺麗で、価格からすると解像度が高い。但し低音の表現力はもうひとつ。
ボーカル物には最適。味付けは控えめ。
D2は解像度がT3と同等以上で、音のメリハリ、鮮やかさで上。低音の沈み込みも
T3の一段上。強いて短所を挙げるなら、若干ドンシャリ気味で味付けがややくどい点か。
もっとフラットな音が良ければ、D5やD12がお勧め。iBassoは上位機種ほど高音質でフラット。

但し、コンパクトさを第一条件に掲げる人にとっては、考えるまでもなくT3が圧勝。
結局どっちが良いかは本人次第。ちなみに俺は結構T3が好き。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。