トップページ > ポータブルAV > 2011年09月07日 > O+kpvAK3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100001121007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目

書き込みレス一覧

ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 07:07:03.53 ID:O+kpvAK3
>>288みたいなゴミは、ie80とかK3003が発売されてその話題ばかりになると
同じように禅の工作員が〜AKGの工作員が〜って言うんだろうな
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 13:36:38.10 ID:O+kpvAK3
>>297
高音がきれいに聞こえて解像度高いのがいいならER-4S
だからT400はいらないな、別に
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 18:20:02.23 ID:O+kpvAK3
>>89
本当かどうかはわからんけど、ALOのは>>84の言うように錆びるのだろうか
錆びても音が変わらないor向上するならいいけど、錆びて音が劣化するなら論外では・・・
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 19:24:35.38 ID:O+kpvAK3
>>93
錆びるのと経年劣化は別物だと思うよ
ピカピカの金属がくすんだ色になるのと、錆びるのとでは意味が全然違うのではないだろうか
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 20:14:39.83 ID:O+kpvAK3
>>101
錆びると言ってたのは>>84で、俺は「本当にそうなのか」って聞いたまでだが
経年劣化と錆びの違いを知らなかったからって必死になるなよ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 20:26:20.60 ID:O+kpvAK3
>>103
金属の酸化って、それこそが錆だと思うが
あと、酸化して変色って緑青のことだろうけど、これも錆だ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 21:01:18.99 ID:O+kpvAK3
>>107
>>84のいう変色を「緑青」と思ったから錆として言っただけだが
広義の意味でくすみと錆が同義でも、一般的にはくすみと錆は別物だぞ
ていうかさっきも言ったけど、必死過ぎるよ、お前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。