トップページ > ポータブルAV > 2011年09月04日 > An/Grc94

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
個人輸入ポータブルアンプを待ちわびるスレ 7ヶ月目
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目

書き込みレス一覧

個人輸入ポータブルアンプを待ちわびるスレ 7ヶ月目
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 12:22:06.62 ID:An/Grc94
>>879
headphoniaの話なんてしてねーよ。pico購入者に八つ当たりとか頭おかしいだろ
怒りのぶつけ先?Robに電話でもしてみりゃいい。つーか、Robに返金してもらったって報告もあるんだがな
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 14:19:03.21 ID:An/Grc94
SR-71Bのコネクタって公式じゃ発表されていない? wiki情報を信じるなら
Kobiconn製の電話コネクタ163-191J-Eで
1 L+
2 R+
3 L-
4 R-
ってことのようだが、アンプ本体のマニュアルに記載されているのかな?
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 59台目
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/04(日) 20:45:57.73 ID:An/Grc94
>>38
ありがとん。RSAはサイトの情報が少なくてなー。spec的なものが載ってないからwikiとかhead-fiとか
見ないとよく分からないのが不便だよ

>>39 >>40
助言ありがとう。protectorは正直候補になかったがそう言われてなるほどなと思った。安いし!
ただ調べて見ると電池寿命が短く替えが聞かないので、71Bのほうがいいかなぁと思う。好み的に
低音はあまり要らないんだ。stepdanceだと多い感じ。あと最近俺の中で出番のないw3が71BのSEで
ちょうど良かったというのもある。protectorの視聴は難しそうだ
 iBassoが良いっていうのは、PB2とDB2を組み合わせて使えって意味かな。
バランス駆動は改善の実感があるのだけど、バランス入力は俺は未経験なんだよねー
恩恵の実感あった?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。