トップページ > ポータブルAV > 2011年08月27日 > e+sgeRen

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52010000000010100130020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part45
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part21
iPod touch Part215

書き込みレス一覧

SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 00:12:20.21 ID:e+sgeRen
>>102 電池が倍になって便利とも考えられるね。
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 00:13:51.20 ID:e+sgeRen
>>25 「正統進化」って書かれちゃうと何ともレスできないよ。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 00:24:37.45 ID:e+sgeRen
>>107 質問の文章を練り直しましょう。
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 00:28:00.92 ID:e+sgeRen
オレはiPodからウォークマンに流れて大満足。
もうiPodへはちょっと戻れないなあ。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 00:32:51.73 ID:e+sgeRen
>>109 その価格だったら、オレは日本でA857を買うぜ〜!
次期モデルの魅力って何なんだ?
操作性が悪くて電池が弱いって欠点しか出てきてないじゃん。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 01:46:00.05 ID:e+sgeRen
毎年フルモデルチェンジを必ずしなくっちゃならないってわけでもあるまい。
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part45
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 01:47:15.50 ID:e+sgeRen
>>47 それをサブって言うの? 普通にスポーツ用じゃん。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 03:14:56.93 ID:e+sgeRen
>>131 自分で検証しなよ。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 12:21:54.18 ID:e+sgeRen
>>149 その通りだ。
オレはブラインド操作のためにポリカーボネートケースを使ってる感じだ。
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 14:25:29.31 ID:e+sgeRen
>>162 新型登場でSの値段が下がったらオレも買うぜ!
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part63
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 17:49:14.21 ID:e+sgeRen
ちょっと修理しようとすると新品以上の値段になってしまう物作りのコンセプトって問題だよなあ。
ナイスなカナル型ヘッドホン Part71
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 18:18:20.39 ID:e+sgeRen
品位や質感って聴く人の個人差が大きすぎる・・・。
伸びって何のことだっぺ?
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part21
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 18:22:10.49 ID:e+sgeRen
>>585 今さら何を?
WalkmanからiPodに戻ってきた人の数→
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 18:25:32.28 ID:e+sgeRen
携帯性を無視して考えればまあ普通に高級オーディオでCDだよな。
ポタアンだの単体のノイズキャンセルイヤホンとか面倒でしょ〜がねーよ。

高性能を求めて発電機とデスクトップのパソコンを持って歩くバカっていないよな。
iPod touch Part215
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 21:59:01.13 ID:e+sgeRen
iPod touch使いって、iPod派の中でも笑い者だもんなあ。
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part21
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 21:59:56.87 ID:e+sgeRen
大したことねーよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。