トップページ > ポータブルAV > 2011年08月06日 > CyIJ/GS7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ポータブルスピーカーについて語ろうPart2
【オーテク】 audio-technica 【イヤホン】 Part.12

書き込みレス一覧

ポータブルスピーカーについて語ろうPart2
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 01:34:23.48 ID:CyIJ/GS7

小さくて高音質、しかもポータブルって・・・ヘッドホンじゃないんだから無理だろw
あ、軽自動車の最高峰!!みたいなのが好きな人かな?
ここの趣旨には合ってるが、どう考えても「高音質」は無理じゃね?

ポータブルスピーカーについて語ろうPart2
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 14:44:25.52 ID:CyIJ/GS7
>>555
ステレオとモノラルの違いがあるので、聞く位置にもよるけど臨場感はBA-330の方があると思う。
ただBA-330は音量は大きくできるけど近くで聞くとうるさいよ。
音量小さくしたらスカスカの音だから室内での音楽鑑賞にはもちろん向かない。
単3電池6本で動くのは魅力だが。

iCube90は展示品を聴かせてもらっただけだから最大音量は分からないけど、
80wなので音量もかなり大きいんじゃね?
高音もそこそこキレイだったし、低域もかなり出てたような・・・
モノラルだけど個人的には室内での使用にも使えるレベルと思った。

屋外で遠くまで音を届けるならBA-330が向いてるけど、屋外でもそれなりに良い音で音楽聴きたくて
ギターとかやるわけじゃないならiCubeのがいいんじゃないかと(その場合iCube50でも十分な気が)
てか、ライブ見に行ったりクラブ行ったりしたことあるなら分かるだろーけど、
そもそもこの手のスピーカーには精細な音より爆音のが必要なんだろうね。

音質ならこっちのが上だよ↓
http://www.tdk-media.jp/audio/speaker/xapremium/xa00300.html
単1電池12本で6時間ってのがネックだけどw

【オーテク】 audio-technica 【イヤホン】 Part.12
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 16:05:10.85 ID:CyIJ/GS7
ckm99ってckm77と違って高音シャリつかない?
【オーテク】 audio-technica 【イヤホン】 Part.12
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/06(土) 19:01:42.36 ID:CyIJ/GS7
CKS90使ってるけど、風切り音はのの字掛けしたらだいぶましになるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。