トップページ > ポータブルAV > 2011年07月26日 > r7+GppZV

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 00:12:42.11 ID:r7+GppZV
DAP直でやって来てたんだけど、ウォークマンS645から、ついに初ポタアンでALO→DH5
ドンシャリ傾向なのかな?とは思うけど、元々とさほど変わらない気も。
立体感が出た、マルチBAなんかだと全体的に太く鳴る(蚊の鳴くようなとこから)気がして、非常に満足してました。

しかし、今日、兄弟のウォークマンAシリーズ聞かせてもらったら、音色はなんか負けてる(低音・高音のさきっちょの処理がきれい?)気がしました…orz
イヤホン・ヘッドホンをより良く鳴らす、って意味では購入に後悔はありませんが、気になったのは、Aシリーズ(s-master)並みの音色出そうと思ったら、2〜3万位のヘッドホンアンプじゃ厳しいですか?
DAP変えたらいいじゃんって兄貴のニヤニヤ顔が悔しくって…
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 00:36:45.47 ID:r7+GppZV
>>862
立体感的なとこはやっぱりアンプ通すだけあって、Aシリーズに負ける感はなかったですが、仰るように、解像度とかクリアさ?みたいなところが負けてる感じしました。
1、2万じゃなさそうですか、、
eイヤにiqubeあるみたいなので今度試聴しに行ってみます。
後は予算との闘いかな…。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 00:39:12.35 ID:r7+GppZV
>>863
値段的にD12も検討してましたが、情報があまりないもので、非常に助かります。

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 00:47:12.47 ID:r7+GppZV
>>865
D5HJですね…スミマセン
DAPは予算の都合暫くは変えれなさそうかなあ…
ポータブル利用なので、D5の小ささとバッテリーの持ちはかなり気に入ってはいます。

音質取ること考えると予算と大きさは犠牲にせざるを得ない感じですね。
色々アドバイスありがとうございます。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 01:13:31.59 ID:r7+GppZV
>>871
そうですね、とりあえず年内はこのまま行く予定です。
D5はPCにつないでDAC利用すりゃいいんじゃないのニヤニヤって兄貴も言ってました…。
P51は調べたら非常に面白そうですね。
お金貯めて、色々調べてから次手を出そうと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。