トップページ > ポータブルAV > 2011年07月26日 > Qppiun5L

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 19:48:22.43 ID:Qppiun5L
Porta tubeだが、JH-13proでもっぱら聴いているがIEMだと少しつらい。
筐体をたたいたりすると金属的なキンキンという音がする。これがマイク
ロフォニック・ノイズなのかな。

歩いて聴いているときも振動してどこかに当たるとキンキン音がする。う
まい具合にカバンに収まってくれるとあまり音はしないのだが...。

でも音は素晴らしいと思う。
試しにEdition 8できいてみたら、キンキンノイズはなかった。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 19:53:37.45 ID:Qppiun5L
音量についてだが、Porta tubeとJH-13proとでは、ボリュームを絞ればなんと
か聞ける範疇だと思う。かなりゼロに近く絞るけどね。

STEPDANCEの方が、ボリュームがON OFFスイッチを兼ねており、ONにしただ
けでかなりの音量になり、それ以上音量を絞ることができないので困ることがあ
る。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 57台目
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/26(火) 21:35:02.19 ID:Qppiun5L
>>901
そんな方法があったのか。
何dbを何dbにしたとか数値はあるの?

>>902
クラシックは問題ないが、読書しながらロック等を聴きたいときなどはも
う少し音量を小さくしたい。
言い換えると集中して聴くにはいいが、ながらで聴くには大きいという感
じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。