トップページ > ポータブルAV > 2011年07月22日 > enOhrXL5

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPod classic Part56
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.12

書き込みレス一覧

iPod classic Part56
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 14:43:15.86 ID:enOhrXL5
壊れるとしたら衝撃より気温だろうね。まぁオレは灼熱の炎天下の車に放置して2回ほど夏を
越してるが平気。ちなみにtouchだと本体温度が上がりすぎると警告出る。
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.12
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 18:48:39.91 ID:enOhrXL5
持ち主が満足してんだからいいじゃん・・・
iPod classic Part56
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:46:43.99 ID:enOhrXL5
蔵は初代からDACもアンプも変わってないはずなんだけど。iPod史上最高と言われてるのは
wolfDAC搭載機の事では。touch 1Gまでは乗ってたね。音は一聴しても全然違う。蔵はずっと
シーラスだからHDDの容量で音が変化したりするのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。