トップページ > ポータブルAV > 2011年06月13日 > vj+CZkxm

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ナイスなカナル型ヘッドホン Part70

書き込みレス一覧

ナイスなカナル型ヘッドホン Part70
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 18:47:10.12 ID:vj+CZkxm
>>409
結構自分の印象ってあてにならんもんよね
俺も自分で1k以下最強と太鼓判を押していたCN01というイヤホンを久々に聞いたんだが、高音がシャリつきすぎてかなり心証下がった
「失敗した……」と思ったイヤホンやヘッドホンも、時々聴き直してみたり、新しいソースで聞いてみたりすると新しい発見があるかもしれないな
ナイスなカナル型ヘッドホン Part70
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 18:59:26.20 ID:vj+CZkxm
>>412
分かろうとしない方がいいと思うよ
誰もエージングで音が変わることの科学的数値を出せてないし、むしろ「エージングによって周波数特性は変化していない」って結論づけた派閥もいるしね
要は何故効くのかあまりよく分かってないけど効果があるから使ってる薬なんかと似たようなもん
効果があるかどうかは自分の耳で聞いて自分に問いかけるしかない
この類はプラシーボもかなり関与してるから、効果を感じたいならエージング信じてやった方がいいよ
ナイスなカナル型ヘッドホン Part70
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 19:12:31.05 ID:vj+CZkxm
>>414
それには俺も大いに同意する
特にヘッドホンの場合にはイヤホンみたいにイヤピで装着感調整できないから、今までに1回も試着なしでヘッドホンを買ったことがないくらいだ
だがエージングとはあまり関係がないな
200時間超のエージングでも流して放置しておけば聞く必要はないし
ナイスなカナル型ヘッドホン Part70
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 22:12:27.61 ID:vj+CZkxm
この流れどう対応すりゃいいんだ?
とりあえず>>417≠>>415ってことで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。