トップページ > ポータブルAV > 2011年06月01日 > V2P/1c+W

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 55台目

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 55台目
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:38:26.07 ID:V2P/1c+W
>>879
MixWave曰く、
このチップは192KHz24bit再生が可能ですが、現在のところApple's current iPod Accessory Protocol (iAP) が44.1KHz16bitか48KHz16bitのみを承認しており、
現在はこの2つの周波数のみが使用できるようになっています。
しかし、将来的にアップル社がハイリゾルーションに対応した場合は、AlgoRhythmSoloも内部のチップセットをバージョンアップすることで対応が可能になります

わざわざ、こんなこと書くぐらいだからバージョンアップ前提で作ってあるということ
つまり、今買っても後で買っても同じ、チップ交換プログラムを使うか使わないかの違い

っうか、むしろ本当にアップルがハイリゾルーション配信するかの方が問題
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 55台目
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:44:58.74 ID:V2P/1c+W
>>903>>906
大人の事情があるから無理だろ
iPad発売時に痛いほど思い知らされたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。