トップページ > ポータブルAV > 2011年04月28日 > FvvOYIN1

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】

書き込みレス一覧

【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 14:53:28.43 ID:FvvOYIN1
C4買うか、SR-71A買うか迷っとるんだが、今ならどっちが正解?
ちなみに今はT51 or いぽ蔵にse530直挿し()
恐らく来月中には10proの6ドライバリモールドが届くと思う
【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 18:32:29.79 ID:FvvOYIN1
>>423
レスを頂き有り難うございます。
なるほどなるほど、インパクトはあるが聴き疲れしてしまう音ということでしょうかね。
たまにHD25-1 IIを持ち出すのですが、基本的に外ではイヤホンなので、勿体無いのかもしれませんね。
本当はfi. questが一番欲しいのですが、如何せん手に入りにくい状態ですので正直妥協した感はございました。
確かにリモールドが到着してから考えても遅くはありませんよね。
カスタムしたし、一気に行っちゃおうと考えていましたが、少し頭を冷やそうかと思います。
ありがとうございました!

>>424
レスを頂き有り難うございます。
10proのリモールドの完成度を見て、se530もリモールドしようかと考えていたのですが、運用出来なさそうですね。。
勿論到着した後、暫くはお蔵入りになってしまうとは思っていましたが。
T51の音はある程度満足はしているのですが、低音の緩さと言いますか、フラフラした感じ(?)、おぼつかない低音がネックでした。
そのうち改造してみても面白いようですね。
音場の広さ、低音のアタック感が好みですので、上流にしてアンプを買った方が適しているかもしれませんね。
C4は繊細な音の様で、綺麗な音は確かだが果たして音で鳥肌を立てられるか?という不安がありました。
その反面、10proの低音と相まってバランスが取れるのではないかという期待もありまして。。
一度熟考してみたいと思います。
有り難うございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。