トップページ > ポータブルAV > 2011年04月25日 > LJ8oe7tX

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】

書き込みレス一覧

【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 13:29:57.67 ID:LJ8oe7tX
KORGのMR-1を持ってるけど
192/24のソースじゃないと持ち歩きたいほどの音質ではなかったよ
それに、本当はDSDの方が音質良いはずなんだけど192/24の方が情報量多かった

DSDを音質良く聴くにはMR-1000くらい物量投入しないとダメな印象だったな
MR-2は知らないけど

あと気付いた事は、サンプリングレートによって大きくノイズフロアが上下すること
得意、不得意なサンプリングレートがあるようだ・・

聴覚上のSN比が一番良かったのも192/24

自分はリッピングしたCDがメインだから
44.1/16を音質良く聴けるDACを探し中

>>347
Colorfly C4はDACとしては使えない
デジタル出力とアップサンプリング機能のみ

持ち歩けそうなDACは
・Icon u-DAC-HP
・LINDEMANN USB-DAC 24/192
・CHORD Chordette Gem
【高音質】ポータブルオーディオ総合【限定】
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/25(月) 21:04:05.33 ID:LJ8oe7tX
>>380
eイヤホンの説明わかりづらい

USBオーディオってデータを転送できるよってことだと思うけど
USB DACの機能自体は無いよ

あるのはDAC付きヘッドホンアンプの機能
デジタル入力はSPDIF
アナログ出力はフォンジャックのみ
ttp://musicaacoustics.jp/products/colorful


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。