トップページ > ポータブルAV > 2011年04月21日 > aAclECDa

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010210000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ

書き込みレス一覧

iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 11:28:55.02 ID:aAclECDa
>>518
MapFanなどでも俺は別に問題無く使えるが。
昨日の値下げでNavicoも買っちゃったから、これから試す。
iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:40:40.51 ID:aAclECDa
Navico良かった。
これで、古いPDA型ナビから乗り換えられる。
連絡帳との連携で一元管理が簡単に出来て満足です。

>>520
電子コンパス何に使うんだ?
不要なモノに余計な金出したくないから、
GPSwithバッテリーで十分だわ。
iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:55:06.83 ID:aAclECDa
XGPS251付属のクレードル固定にて自動車で使ったけど、
全く回転しないし、道路のトレース精度も良さげだった。

メニュー動作もすごくサクサク動く。
メモリ不足だと、ルート検索で落ちる場合があるようだが、
他のポータブル専用機と変わらない使用感だよ。

でも、もちろん手持ちだと回転する。
これはポータブル機種に共通じゃね?

iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 14:11:39.70 ID:aAclECDa
>>528
確かにMapFanだと回る時がある。
基本的にナビソフトじゃないんでそんなもんかと。
インターフェイスも運転中の操作の事も考慮されていないし、
使いにくいから、もう消した。

無料だったから文句はない。

でも、Navicoは本当に良いよ。

iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 22:28:19.84 ID:aAclECDa
>>539
そこまで、やる人なら納得だよ。
面白いプログラムが出来るといいね。



iPod TouchにGPSナビをつけようと試行錯誤するスレ
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 22:29:11.86 ID:aAclECDa
>>546ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。