トップページ > ポータブルAV > 2011年04月04日 > acC9RTwh

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000011300000309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part29【イヤホン】
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2

書き込みレス一覧

【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part29【イヤホン】
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 00:31:18.18 ID:acC9RTwh
視聴機いっぱいあるし聞いてみたら?
どうせ褒めたところで嘘っぽくなるだけだし
気に入らなきゃかわなきゃいいし
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 14:48:54.05 ID:acC9RTwh
さすがにここまでくると貧乏人の嫉妬にしか見えないw
しかも安いからって悪い訳じゃないし逆もといってんのに
それでも何がなんでも安物が上にしたいようだな
そもそもコスパとかいってる時点で絶対的な評価なんてできねえし
大人しくコスパ最強で我慢しとけ
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 15:13:58.55 ID:acC9RTwh
店のラーメンよりカップ麺が好きな人もいるし
人それぞれだな
ただカップ麺のほうが店のラーメンより質がいいとかいったところで
鼻で笑われるだけ
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 16:02:48.64 ID:acC9RTwh
本当に満足しているならその102k使いみたいに
いちいち530や上位を貶したりしないからな
どうせ妥協せざるを得なかったから妬み嫉妬心で暴れてんだろw
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 16:45:03.90 ID:acC9RTwh
300はやめたほうがいいと思う
なんつうか当然ダイナミックの良さはなく、かといってBAの悪いとこばかり目立つ
まあくっきりしてるかな、程度で絶望的に音質場が狭く高音が詰まってる
500は多少BAの良さもうかがえるけど
一万以下ならイポカナルやアルバナのほうがいいと思う
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 16:56:04.57 ID:acC9RTwh
5000以下でBAイヤホン買えます、ってところが売りって感じ
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:44:46.22 ID:acC9RTwh
俺は低音の沈み込みと高音の伸びの違いだと思うな。
やっぱりBAのぷっつり感はどうしても気になる。
ただ遮音性とかはいいし外で聞くとなるとそこまで音にこだわらないからそっちではBAを使う。
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:45:13.33 ID:acC9RTwh
わかりやすいところはね。
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:54:04.08 ID:acC9RTwh
沈み込みや伸びの上限加減が狭いという意味ではその画像の立体感に繋がるものがあるか。
確かにBAはあまりに理路整然としてる感はあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。