トップページ > ポータブルAV > 2011年04月03日 > hMH5P5VN

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2

書き込みレス一覧

ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 21:15:22.40 ID:hMH5P5VN
つまみ最大ならわからなくもないけどね
視聴とか以前にIE8なんて定番中の定番だし聞いたことない人のが少ないよ
地雷認定にしても浅はかすぎて話にならないし物凄いにわか臭がする
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 21:49:54.30 ID:hMH5P5VN
まともな耳を持った上で建設的な批判をするならまだしも
君みたいなのはBA派だろうがダイナミック派だろうが
迷惑になるからレスは控えてね
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 22:07:05.04 ID:hMH5P5VN
別に俺はIE8好きって訳でもないけどねぇ
つうかIE8を叩くなら音のぬるさでしょ
ただろくでも私情で地雷だの言ってるから論外だと言ってるわけ
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 22:50:49.14 ID:hMH5P5VN
低音ってのは基本的に2種類ある
ひとつは単純に量が多い
もうひとつは量は多くないが、質がよく量感の少なさを感じさせない
低音好きには前者がいいだろうが一般的には後者のほうがいい
IE8なんかは割と前者だが中、高音を潰さない良さがあるので悪くはない
ただかなりぬるめではあるどちらかというと後者はBAに多いがBA故に不自然さもつきまとう
最近はダイナミックでもBA並みに自然且つ質の良い低音が再現できるようになってきた
EX1000なんかはまさにその代表格、逆にBAは厚みが出ないと言われてきたが
UM3Xなどはダイナミックに近い鳴らせ方で且つ質も兼ね備えている
SE535やマイルスなども傾向としては月並みながらもそれぞれの良さを兼ね備えている
ダイナミック型VSバランスドアーマチュア型 その2
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 23:23:17.08 ID:hMH5P5VN
安いほうが性能が高いし音が良い、ってのと高いほうが性能高いし音が良い
どっちが合理的且つ真理かよく考えたほうが良いね
それでも安物>高物だと思うなら今後もそういう買い方すればいいだけの話だし
いちいち高いものを買えずに妬まなくてすむし一石二鳥じゃない
まあ実際音で判断すればどっちの傾向かなんて言うまでもないんだけど
別にイヤホンに限らず何でもそうだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。