トップページ > ポータブルAV > 2011年03月02日 > mVQD6BeR

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000103105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:42:35.93 ID:mVQD6BeR
HP-P1については、音は既存のポタアン通すよりスッキリするが
はしゃぐほどやびっくりするほどは変わらんって話。
>>945が言ってることに近いこと言ってた。

iPodでもWAV、ロスレスならiQubeクラスを持っていて音に
不満を感じるなら、ヘッドホン、イヤホンを変えてみたほうが
大きな違いを感じると思いますと言われた。
売り手側の人が言ってた話だけどね。こだわりたいなら
おひとつどうぞって。

soloはどうですかって聞いたら、まだ聴いてないからわかりません
って言われた。

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 21:23:54.95 ID:mVQD6BeR
ipod、トランスポーター、DAC8万、PHA8万、ヘッドホン、イヤホンと
PC、DAC、PHA、ヘッドホン、イヤホン。
同じ音源を比較したけどPCの方がよく感じるけど劇的な差なし。>976と
同じ感想だな。

PC側に3万のDACを挟んだけど対して変わらんけど8万のDACの方がいい。
こんどはPICOのDAC付きに変えてみたらHPA部のせいかそっちの方がよく聞こえて
びっくりしたわ。
でipod、ドックケーブル、Pico、ヘッドホンだとさすがにPCにつないだときの方が
音がよい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 21:39:39.21 ID:mVQD6BeR
>>978
まあいつも基準で聞き比べるのはK702を主に使うんだけどね。
あとは密閉でD7000、ポタのA100、ESW10で比較する。

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 21:53:22.31 ID:mVQD6BeR
スレ立てようと思ったが無理だった。誰か頼む。

eイヤでHP-P1を通すと安価なイヤホンでも間にかますことで音が化けます
とか言ってるけどそれは絶対ありえんな。


『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 52台目
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 22:18:01.96 ID:mVQD6BeR
>>987
んーていうかDPF-7002 とDA2Xじゃあ比較にならんぐらいの差が
あると思うけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。