トップページ > ポータブルAV > 2011年03月01日 > CHkAOmSD

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022056060980200040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
【三葉虫】ICレコーダーPart9【立入禁止】

書き込みレス一覧

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 09:56:33.55 ID:CHkAOmSD
購入して試してみました(返信2)
ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS004M

40代男性ですさん 
コンサートなどの音楽会を録音する目的で購入しました。
マイク感度はハイ/ローの2種類設定が出来、それぞれ録音レベルを20段階に設定できます。
シーン別セレクトで「音楽会」を選択するとマイク感度:ハイ、録音レベル:9が選択されます。
今回はポップス系の音楽会でしたので、大音響ではありませんでした。
初期設定の9は少々不安だったので、5に手動変更して録音したところ、バラード系は音割れもなくばっちり!
ハードな曲ではごく一部で音割れが発生しましたが概ね満足な性能でした。
次回はもうすこし、録音レベルを下げてみようと思います。
安価でそこそこの性能を持ったICレコーダーでお勧めできます。
2009/11/03 19:26 [10416520]

usameriさん 
501ユーザーですが、004を追加発注しました。

501では音楽録音は生音でも感度低でOKと判断しています。
会議録音では状況によるかもしれませんが、感度低でレベルMAXで
十分な感じでした(30畳くらいの会議室、アンプ無)。
つまり大抵は感度低で対応できそうです。

004でもほぼ同様と予想していますが、今後確認します。

ちなみに大音量時に感度高だと、いくらレベルを下げても
マイクアンプが飽和して、歪む可能性があります。
(特にマイク感度が高い場合)
2009/11/17 00:19 [10488488]

usameriさん 
バックライトが無いのはかなり減点だけど、
再生系が強化されている気がしました。
ヘッドフォンMDR-CD900STを用いての確認。

AB間リピートは独立したボタンになっていなかったから、
搭載されていないのかと思いました(プレイボタンで操作)。

一番驚いたのは色。てっきり白と思っていましたが、
シルバーって書いてありました。
2009/11/20 22:41 [10506496]

【004所持確定】
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 09:59:07.58 ID:CHkAOmSD
24bit/96kHzで録音について(返信7)
ICレコーダー > SONY > PCM-M10

TOM5さん 
失礼します!
自身・友人のロックバンドのライブを録音→CD作成にと、PCM-M10を購入しました!

素人質問なのですが、CD-Rにライティングする場合、
「24bit/96kHz」で録音した音源を「16bit/44.1kHz」に変換した物と、
初めから「16bit/44.1kHz」で録音した音源では、
どちらが音質が良いでしょうか?

ご教授ください!よろしくお願い致します!m(__)m
2010/01/22 02:20 [10820739]

wyniiさん  
おそらく、ロックの場合は24bit/44.1kHzが良いでしょう。
96kHzだと音が柔らかすぎて優美になってしまうので。反社会的表現であるロックは荒々しい音でなければ。
但しビット数は24bitにしたほうが録音レベルに余裕が出ます。
サンプリング周波数はリサンプルすると音質変化が気になりますが、ビット数は落としても大きな問題はなく、
CD焼きソフトで自動処理してくれるものもあります。

練習を二種類で録音して演奏者に聞いてもらったらどうでしょう?マイク位置もポイントです。
他の御意見もお待ちします。
2010/01/22 03:42 [10820851]

usameriさん 
CD前提でもしこだわるなら、24bit/88.2kHzで録音してみては如何でしょう。

bit数と録音レベルの余裕 or S/N とは実はそれほど関係ないものです(アナログ部の出来に左右されるが)。
ある程度の適正レベルで録音できていれば、16bit/44.1kHz
または48kHzで十分です。

あとはご自分で真実を追究されるのが良いと思います。
なお、いろいろEffectをかける場合は高いビットレートが良いそうです。
2010/01/24 17:26 [10832844]

〜以下省略〜
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 10:01:14.69 ID:CHkAOmSD
LS-11との比較(返信3)
ICレコーダー > TASCAM > DR-100

たらちゃんtbさん 
LS-11の口コミにも投稿しましたがDR-100の口コミにも投稿させていただきます。
私の属しているオケの練習をDR-100とオリンパスLS-11で録音してみました。
録音場所はホールの最前列から10列目ぐらいで2機種とも同一の場所で録音しました。
また録音レベルはメータ上ほぼ同一としましたが若干LS-11の方がレベルが大きめに
なってしまいました。
もちろん内蔵マイクを使用しております。
いずれもそこそこの音質で録音されているように思われますが若干LS-11の低音が豊かなの
に比較してDR-100は高音のきめ細かさや全体のバランスは良好かと思われます。
ただ音質の差は微妙でいずれの機種もそこそこの内臓マイクを使用しているようです。
個人的にはDR-100のきめ細かさが好きですが、どうも私の購入した機械がよくないためか
昨年9月に購入してからメディアが突然読み込めなくなったり、
ホイールが外れてしまったりとたびたびトラブル見舞われて現在も修理中です。
どうもDR-100は信頼感がないのが痛し痒しです。購入される方は参考にされたらと思います。
http://pub.idisk-just.com/fview/lWR-nfhKwQIN_4Pf47sDj7iOZcCciKXhcilw-Dtdx-7pLCxWIonNXsINJkoklgMPa5Z72XPondZnmqEnAwtKxw
2010/01/03 22:13 [10728237]

usameriさん 
LS-10ユーザーでしたが、このノイズは何か問題があるのではないでしょうか。
LS-10はかなりの低ノイズ機でした。外部マイク入力で測定するとあのD50にわずかに届かない程度で全く問題なし
(LS-10の内蔵マイクは全く気に入りませんでしたが)。
その後継機ならこのノイズはありえないような気がします。
2010/02/17 00:43 [10953460]

たらちゃんtbさん 
DR100とLS11のノイズレベルはほぼ同一です。
この録音は練習時に行ったもので様々な雑音(空調や歩行の音)が入っており
この雑音を拾ったものと思われます。
またLS11とDR100の録音レベルが違いますので再生音量を
同じにするとノイズとされている音量もほぼ等しくなります。
ただ音の周波数特性が異なるためLS11の場合雑音の低音部分が強調されている
様に思われます。
LS11,DR100共に低ノイズのすぐれた録音機と思います。
もちろんマニュアルで録音しております。
2010/02/17 01:52 [10953729]
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 10:03:21.03 ID:CHkAOmSD
ピアノ録音PCM-M10かLS−11かDR−2dで検討中です(返信3)
ICレコーダー > オリンパス > LS-11

marigauxさん 
初めて質問いたします。
実際に使っている方、詳しい方、アドバイスをいただけたら大変助かります。

使用目的は
@自分がピアノを弾いたり、歌ったりしたものを録音し聞く。近場で人に聞かせる。
A以前MDに録音したものを移して聞く。近場で人に聞かせる。
B録音したものをCDやMDに移す。
C毎日携帯します。
以上が主となります。

題名にある機種で迷っています。

気持ちはオリンパスLS−11に傾きつつありますが、親しい人がタスカムのDR−1を使っていて「十分使える」「録音レベルの
調整がしやすくて良い」「音が良い」などの意見もあり、私のような使用目的であれば前のモデル(LS−10やDR−1など)でも
よいのかもしれないと考えながらも、やはり、どうせ買うなら新商品がよいし・・・と思っています。また、ネットで調べてみると
ソニーのPCM−M10が一番売れているようなので気になりました。

値段にはあまりこだわっていません。

音割れの心配がなく、手になじむ使い安さがあるものがいいなぁと思っています。よくを言えば、曲順の並べ替えや部分切り取り
(録音ボタンを押してから音が出るまでの2〜3秒間などの切り取り等)など編集が簡単にできると助かります。

あまり詳しくないので他にもおススメがあれば知りたいです。
長くなり申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
2010/03/14 00:10 [11081649]

AVマニアック?さん 
marigauxさん

はじめまして。LS-11購入して1ヶ月の感想です。録音に関してはどの機種も問題ないと思いますが手に馴染むと言う点ではLS-11をオススメします。
私は男の割には手が小さいので本体の幅が狭い当機種が一番しっくりきました。
録音レベルは右利き用にデザインされているところが私には若干違和感ありますが右利きの方には最適だと思います。
編集機能はM-10やDR-2bに軍配が挙がると思います。
2010/03/15 08:42 [11087918]

marigauxさん 
返信ありがとうございます!!
大変参考になりました。
やはり、編集機能などを考えるとオリンパスじゃない方がいいのかもしれないですね・・・。
LS−11はコンパクトだし、いいなぁと思っていたのですが機能重視した方がいいのかなと思い始めたところへの返信だったので、ちょっと踏ん切りがつきました。
ソニーかタスカムで検討してみます。
ほんとに、ありがとうございます。
2010/03/15 23:37 [11091649]

usameriさん 
編集はPCなどでやった方が簡単・確実ですよ。しかもフリーソフトで十分。

それよりも重要なのは本体の操作性。
レコーダは色々買いましたが、LSシリーズに勝てるものはないと
思っています(前モデルLS-10を2年ほど愛用)。
あえていえば、速度調整くらいは欲しかったが。
電池持ちも当時から優秀でした。

値段も落ち着いて来たので、そろそろLS-11をプレーヤ兼用機として
買おうかと思っているところです。
2010/03/23 21:24 [11130548]
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 12:39:43.98 ID:CHkAOmSD
好印象(返信4)
ICレコーダー > TASCAM > DR-2d

usameriさん 
外装・動作ともに好印象です。
前モデルからのグレードアップです。

重ね録音機能は楽器練習に最適です。
ただし電池持ちはかなり悪いです(単三4本の方が良かったかなあ)。
これからどんどん活用していきたいと思います。

外部マイクでの使用、他機種との比較は今後検証してみたいと思います。
2010/02/14 12:22 [10939161]

solaris123さん 
ヨドバシで今日実物さわって来ましたが質感/重量感はなかなか良好ですね。
ところで電池持続時間はカタログ上6時間となっていますが、実際の使用では
どの位もつかレポートしていただけないでしょうか。
2010/02/14 17:40 [10940550]

claconさん 
96kHz,24bit,DUAL ONでの録音可能時間は
Panasonic EVOLTA充電池: 1h36m09s
Panasonic EVOLTA乾電池:1h17m18s

DUAL ONで完全に半分になります。6時間など、到底不可能です。
2010/03/08 16:38 [11054020]

solaris123さん 
レポートありがとうございます。
2時間もたないという実測結果にびっくりしました。
これでは実用にならない気がします。
2010/03/08 16:47 [11054059]

solaris123さん 
以下の番号に96Khz/24bitシングル録音での電池持続時間の
レポート有り。ご参考まで

[11153272]
2010/04/01 17:26 [11173065]

【usameriがスレ主】
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 12:41:16.50 ID:CHkAOmSD
本機かYAMAHA C24他か・・(返信3)
ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS502RM

チャンマーさん 
TASCAM DR-1を所有しています。

主な用途は、趣味のサックスの個人練習、セッションでのバンド演奏、ライブ録音などです。

DR-1は、音質も良く、楽器演奏者に嬉しい機能(キーコントロール、スピードコントロール、オーバーダビング等)も多くて、
大変満足しているのですが、いかんせんその大きさと重さで、持ち運びが億劫なので、もっとコンパクトなレコーダーを捜しています。
機能はシンプルでもいいのですが、録音の音質に関しては、あまり妥協したくないと思っています。

現在、本機の他に、YAMAHA C24、TASCAM DR-08、TEAC VR-10あたりを考えています。
特に本機とC24は、MP3でのファイル分割や、長時間ファイルの早送りが便利みたいなので、最も気になる機種です。
YAMAHAのレコーダーは、元々サンヨーのものをチューニングしたものが多いと記憶しており、本機とC24は、スペック、
機能性などはほぼ同じです。問題はマイクの性能だと思うのですが、どちらが優れているのか気になるところです。
C24は、HPで実音を聴いてみると、低音が弱く、あるブログでは、おもちゃっぽいと書かれていました(DR-1などの音楽専用機に比べれば、
価格差もあるし、仕方ないと思いますが)、本機も同程度なのでしょうか。

おわかりの方、いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
2010/03/18 01:26 [11102132]

usameriさん 
C24は単一指向性マイクで100Hzからですので、そういう印象なのでしょう。
502は無指向性マイクなので、低域からバッチリ入ります。
左右のセパレーションは単一指向性にはかないませんが、
音質を含めたトータルでの臨場感は502が上ではないでしょうか。
2010/05/09 08:43 [11338355]

usameriさん 
C24は最新のコーデックを使っている点が魅力でしょう。
ただし基本性能が水準以上の場合はほぼマイクで音質が決まります。

内蔵マイク限定派で爆音も視野に入れるなら、W24が大きさと
音質のバランスが取れているのではないでしょうか。
2010/05/09 09:01 [11338405]

チャンマーさん 
usameriさん、丁寧なご回答、ありがとうございます。

実は、物欲も限界で、今日あたりC24を買いに行こうかと思ってたところです(笑)

>音質を含めたトータルでの臨場感は502が上ではないでしょうか。

そうですか、音響メーカーのヤマハの方が上だと思い込んでいました。

ただ、妻がサンヨーのDIPLY ICR-PS603RMを使っているんですが、録音した音を聴いてみると、なんともオモチャぽいというか、?
と首をかしげるような音質でした。しかも603は上位機種で、4マイクで音質を売り物にしているんですよね。それで、
サンヨーはどうかな?と多少ためらいも抱いていました。

DR-1が手持ちにあり、慌てて買う必要性がないので、グズグズしてるんですが、そろそろ次期モデル?も視野に入れながら、検討しようと思います。

ありがとうございました。
2010/05/09 10:54 [11338713]
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 12:43:13.56 ID:CHkAOmSD
録音レベルについて(返信9)
ICレコーダー > オリンパス > LS-11

ていだ38さん 
初心者です。

録音レベルなどについて質問させて下さい。
利用目的はホール内外のライブ、吹奏楽などの録音です。

先日購入後、3度ほど録音を試みましたが下記のような結果になりました。

1.リミッターONにしたが、何度もPeakを振り切ってしまった

2.リミッターをOFFにして録音レベルを「1」程度にしたが
 何度もPeakを振り切ってしまった

3.上記のような状態のせいか、録音した音源は 音が小さく、こもっていて
 本体では音量を最大にしても聞きづらい


会場内の後方のなるべく音が小さいと思われる場所で録音しても同じ状態でした。

以前はHi-MDに外部マイクを付けて録音をしていたのですが、
LS-11で録音した音源はその音と比べて、比較にならないくらい悪い音源でした。

使用していた古いMDよりもはるかにLS-11のほうが性能がいいはずなので、
このような環境での録音ではどうしたらクリアな音が取れるのか教えていただけないでしょうか。
外部マイクを使用したほうがいいのでしょうか?

また、すでに録音済みの音の小さな、Peakを何度も振り切っているような音源を
うまく音調節する方法などありますか?

素人なのでうまく説明できず、すみません。
どなたか良い録音方法を教えていただけないでしょうか。
2010/08/09 18:32 [11739751]

〜中略〜

usameriさん 
他の録音でまともに録れていたら、不良品の可能性は極めて低いです。
本品は規準入力感度が高めなので、そういう意味で爆音派は苦労するかも
知れません。私はM-Audioで発売されているようなアッテネータを自作して
状況改善した経験はあります(邪道ですが)。

外部マイクと一言でいっても、感度は様々なので、
大音量には感度の低いマイクを使うと良いです。

ちなみにM10やD50はもっと規準入力感度が高いと思います。
Rolandはめちゃ低いです。
2010/08/23 07:53 [11800539]
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 12:45:36.57 ID:CHkAOmSD
どちらかのレコーダーで迷っています。教えてください。(返信7)
ICレコーダー > オリンパス > LS-11

音無六十郎さん 
LS-11 と PCM-M10で迷っています。
50人位が入るホールで主にジャズライブ(2ー5人編成)です。
録音は成るべくオートで内臓マイクを使用するつもりです。
マイク感度が良く、音質が生音に近い物を選びたいと思っています。
どなたか御指導宜しくお願いします。
2010/08/20 00:07 [11785545]

usameriさん 
内蔵マイク限定ならM10の方が良いと思います(特に低域)。
外部マイクも視野にいれるならLS-11の方が断然オススメします。
D50と元LS10&元M10オーナーとしてのあくまで個人的な意見ですが、
ご参考に。

LS-11はLS-10と同様に操作性も素晴らしく、
そろそろ買おうかなと思っていますが、新機種も気になっています。
片手で操作しやすいのもGood。

オート録音は音楽録音に向きませんので、マニュアルでトライしてください。
2〜3度試せば、機種の特性がわかります。
2010/08/23 01:17 [11800132]

音無六十郎さん 
usameriさん早速の御回答有り難うございます。
大変参考に成りました。
PCM-M10が良さそうですね。
でもLS-10は内臓マイクの低域が弱くLS-11で改善されたのでは?
そこでまた迷います。

>外部マイクも視野にいれるならLS-11の方が断然オススメします。
LS-11のマイクアンプの性能がPCM-M10より良いのですね。
録音はマニュアルでトライしてみます。
有り難うございました。
2010/08/23 11:32 [11801065]

Tersolさん 
全く同じ内容の書き込みをPCM-M10のクチコミ板にもしておられますが、
それは「マルチポスト」と呼ばれ、価格.comでは禁止されている行為です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
どちらかの書き込みを削除するように申し出て下さい。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

自分はLS-11ユーザーで、PCM-M10の事は良く知りませんが、
なるべくオートで使いたいという事でしたらLS-11はお薦めしません。
LS-11で録音レベルAUTOやリミッターを使うと音が妙に揺らぐので、
自分も会話の記録用途以外ではAUTOで録音することはありません。
もっとも、この点についてPCM-M10がマシなのかどうかも知りません。

LS-11のマイクの素性については自分は良い印象を抱いています。
ただし、これは感度というよりは周波数特性の話になると思います。
LS-10で低音域が貧弱と評判の悪かったのが見事に改善されています。
もっとも、PCM-M10のマイクと比べてどうかという事については知りません。

下のURLの記事が参考になると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090914_315537.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091005_319652.html
2010/08/23 12:20 [11801212]
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 12:47:09.41 ID:CHkAOmSD
音無六十郎さん 
Tersolさん早速の御指摘有り難うございます。
一方の書き込みを削除するように申し出ました。
2010/08/23 14:23 [11801550]

シャムタイガーさん 
実は私もLS-11とM-10の購入で悩んでいた者です。
皆様の回答大変参考になりました。
スレ主様及び回答なさった皆様に感謝致します。
2010/08/23 18:14 [11802238]

シャムタイガーさん 
M-10ではなくM10ですね。
失礼致しました。
2010/08/23 18:22 [11802269]

usameriさん 
そもそもオートで音楽録音するというのは邪道です。
マニュアルが基本。なれたジャンルの音楽ならコツはすぐ分かります。
またリミッターはイザという時のもので、頼りすぎるのは感心しません(邪道です)。
ごく瞬間的にレンジオーバーした際の保険程度にお考えください。

全体の操作性はLS系はほんとうに素晴らしいです(他社を含め最高レベル)。
一方、M10のメリットは2色LEDによるピーク表示と無指向性マイクによる低域。
フラットな周波数特性ですが、シャキシャキ系の音に慣れきった耳には
やや高域不足っぽく聴こえるかもしれません(が、本来の音です)。

LS-10内蔵マイクの問題点は低域不足もありますが、少なくとも私の個体では
ギスギスした高域で不可でした。幸い私は外部マイク主体でしたので、
特に問題ではなく、約2年間その素晴らしさを満喫させていただきました。
外装やスイッチ類の感触等も特筆すべきものです。

最後に独断で述べますと、普及価格帯ではいまだにD50が最高で、
性能・操作性・大きさのバランスでLS-11のよさが光ると感じています。
SONY好きなら、むしろD50をイチオシします(爆音用ではありませんが)。
そのほか、低価格品ではSANYOが性能も良く、侮れないと思います。
R系は私の中では爆音用の位置づけです。

以上、ご参考まで(この2年で10台くらい買いました)。
2010/08/24 01:09 [11804291]

【この2年で10台くらい買いました】
【この2年で10台くらい買いました】
【この2年で10台くらい買いました】
【この2年で10台くらい買いました】
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:06:00.62 ID:CHkAOmSD
・マニュアル録音&適度な入力感度&低ノイズが重要です。その点で良い選択だと思います。
外部マイク専門なら401もいけます。

・15秒というのはちょっと長すぎの感じもしますので、
もしかしたらメモリーとの相性の影響もあるのかもしれません。
私のは401&PQIの安物8GBで7〜8秒。これだと許容範囲だと思います。
24bitレコーダーはさらに時間がかかるものが多いです。

・それは使いこなせてない、マイナーな典型だと思いますよ。
私は下位機種の004を使ってますが、レコーダー自体のノイズはすごく少ないのが特徴です。
上手く使いこなせば、もう十分なレベルです。音楽録音例もアップ出来ますよ。

・素敵な愛称じゃないですかぁ。【H1】
私は吹かれ低減のため、栓抜きのなかにスポンジを挿入しています。
180円の風防の方が吹かれ防止効果は高いですが、ちょっと大きすぎなので。

・内蔵マイク限定ならM10の方が良いと思います(特に低域)。
外部マイクも視野にいれるならLS-11の方が断然オススメします。
D50と元LS10&元M10オーナーとしてのあくまで個人的な意見ですが、
ご参考に。

LS-11はLS-10と同様に操作性も素晴らしく、
そろそろ買おうかなと思っていますが、新機種も気になっています。
片手で操作しやすいのもGood。

オート録音は音楽録音に向きませんので、マニュアルでトライしてください。
2〜3度試せば、機種の特性がわかります。

・そもそもオートで音楽録音するというのは邪道です。
マニュアルが基本。なれたジャンルの音楽ならコツはすぐ分かります。
またリミッターはイザという時のもので、頼りすぎるのは感心しません(邪道です)。
ごく瞬間的にレンジオーバーした際の保険程度にお考えください。

全体の操作性はLS系はほんとうに素晴らしいです(他社を含め最高レベル)。
一方、M10のメリットは2色LEDによるピーク表示と無指向性マイクによる低域。
フラットな周波数特性ですが、シャキシャキ系の音に慣れきった耳には
やや高域不足っぽく聴こえるかもしれません(が、本来の音です)。

LS-10内蔵マイクの問題点は低域不足もありますが、少なくとも私の個体では
ギスギスした高域で不可でした。幸い私は外部マイク主体でしたので、
特に問題ではなく、約2年間その素晴らしさを満喫させていただきました。
外装やスイッチ類の感触等も特筆すべきものです。

最後に独断で述べますと、普及価格帯ではいまだにD50が最高で、
性能・操作性・大きさのバランスでLS-11のよさが光ると感じています。
SONY好きなら、むしろD50をイチオシします(爆音用ではありませんが)。
そのほか、低価格品ではSANYOが性能も良く、侮れないと思います。
R系は私の中では爆音用の位置づけです。

以上、ご参考まで(この2年で10台くらい買いました)。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:09:29.64 ID:CHkAOmSD
・他の録音でまともに録れていたら、不良品の可能性は極めて低いです。
本品は規準入力感度が高めなので、そういう意味で爆音派は苦労するかも
知れません。私はM-Audioで発売されているようなアッテネータを自作して
状況改善した経験はあります(邪道ですが)。

外部マイクと一言でいっても、感度は様々なので、
大音量には感度の低いマイクを使うと良いです。

ちなみにM10やD50はもっと規準入力感度が高いと思います。
Rolandはめちゃ低いです。

・C24は単一指向性マイクで100Hzからですので、そういう印象なのでしょう。
502は無指向性マイクなので、低域からバッチリ入ります。
左右のセパレーションは単一指向性にはかないませんが、
音質を含めたトータルでの臨場感は502が上ではないでしょうか。

C24は最新のコーデックを使っている点が魅力でしょう。
ただし基本性能が水準以上の場合はほぼマイクで音質が決まります。

内蔵マイク限定派で爆音も視野に入れるなら、W24が大きさと
音質のバランスが取れているのではないでしょうか。

・編集はPCなどでやった方が簡単・確実ですよ。しかもフリーソフトで十分。

それよりも重要なのは本体の操作性。
レコーダは色々買いましたが、LSシリーズに勝てるものはないと
思っています(前モデルLS-10を2年ほど愛用)。
あえていえば、速度調整くらいは欲しかったが。
電池持ちも当時から優秀でした。

・値段も落ち着いて来たので、そろそろLS-11をプレーヤ兼用機として
買おうかと思っているところです。

LS-10ユーザーでしたが、このノイズは何か問題があるのではないでしょうか。
LS-10はかなりの低ノイズ機でした。外部マイク入力で測定するとあのD50にわずかに届かない程度で全く問題なし(LS-10の内蔵マイクは全く気に入りませんでしたが)。
その後継機ならこのノイズはありえないような気がします。

・501ユーザーですが、004を追加発注しました。

501では音楽録音は生音でも感度低でOKと判断しています。
会議録音では状況によるかもしれませんが、感度低でレベルMAXで
十分な感じでした(30畳くらいの会議室、アンプ無)。
つまり大抵は感度低で対応できそうです。

004でもほぼ同様と予想していますが、今後確認します。

ちなみに大音量時に感度高だと、いくらレベルを下げても
マイクアンプが飽和して、歪む可能性があります。
(特にマイク感度が高い場合)
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:12:52.06 ID:CHkAOmSD
・バックライトが無いのはかなり減点だけど、
再生系が強化されている気がしました。
ヘッドフォンMDR-CD900STを用いての確認。

AB間リピートは独立したボタンになっていなかったから、
搭載されていないのかと思いました(プレイボタンで操作)。

一番驚いたのは色。てっきり白と思っていましたが、
シルバーって書いてありました。

・素人でも成功している人がいるみたいだから、
やはり技術的には容易いことでしょう。

一方、市場はMR-1発売当時と違い、低価格PCM機乱立の状態。
しかも約1万円のSANYOなどのICレコーダもかなりの出来。
こういう状況で新機種を出して勝ち抜くのは難しい。

下手に外装をいじると金がかかるから、外装はそのままで
SSD化というのが、リスクが少なく現実的かと(一部のマニアを対象)。

MR-1はレベルメータも見やすいし、バランス接続できるなど、
結構マニア受けする仕様だと思う。まあ自分はD50で良いけど。

・私はLS-10は内蔵マイク以外の部分で高く評価しています。
マイクアンプ・操作性・手になじむサイズ・仕上げなど。
マイク自体は全く評価しておりません。

M10買っちゃたけどやっぱりSONYはD50に集約して、
普段用にLS-11を買おうかなってチョト思っています。

音楽耳コピー用に再生速度切り替えがついていたら最高ですが、
無いものねだりですかね。あとシルバーボディーが。。。

・両方所有【M10と】してますが、D50の方が断然いいです。
最近D50を買った方は大切にしましょう。
MP3録音が無いのは残念ですが。

プレーヤ兼用にはPS501を妥協点として満足しています。

・スタジオ録音など、よほど恵まれた録音環境でなければ、
PCMにこだわる必要はほとんどありません。
mp3でも501の良さは十分満喫できると思います。

音源の適性については、過去レスを見ると分かるでしょう。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:16:51.62 ID:CHkAOmSD
・私も黒の方がいいと思っています。
実はレコーダ類を多数購入しているのですが、
周囲に買い替えを知られたくないという気持ちもあります。
(昔のレコーダを大切に使っている音楽仲間が多いため)

LS-10&11は、操作性や素材の高級感ではD50やM10を
上回ると思っていますので、今後も頑張って欲しいです。
(できればスピードコントロールは付けて欲しいかな)
LS-10をプレーヤ兼用でさんざん使い込みましたが、
今は普段&お気軽用はPS501、本番はD50です。
たまに触ると操作ボタンの感じなどLS-10はさすがと思います。

FRLさんは古いレコーダ類をコレクションとして残されていますか。
私はオークションなどで適宜処分しています。
黒が発売されたら、新機種に移行すると思います。

・でも音は断然こっちが上でしょう。

・D50使用者ですが、一応M10との差別化はメーカーも考えているみたいですね。
できればD50でmp3録音対応もあれば良いのですが。
それと操作性改善も。

鉄道だとマイクアンプのノイズはあまり気にならないでしょうから、
M10は良い選択だと思います。
もう少し安ければ、LS-11も対抗機種になるのでしょうが。

・マイク間隔を20〜30センチとって録音すると、立体感が違います。
(無指向性マイクの本来の使い方)
それに低域もより充実していると思います。

・メーカーの方はきちんと説明されていますね。

「003は、電池を入れたとき1g思い、マイクがステレオである。USB接続端子がついている。
ヘッドフォンとUSB接続コードがついている。SDカードがついている。それだけです。USB接続コードと端子については、カードリーダーで読めば同じです。」

小さいところでは、再生スピードが003は細かく調整できるなどのメリットもあり、
一般的には2千円ほど追加して003を買ったほうがお得ですね。
今後は新機種004の方がお得になるのかもしれません。
でも、001も基本性能を落とさず、ぎりぎりのコストで勝負する、
良い製品だと思いますよ。

他社で同価格帯だと、確かmp3録音できかったような・・・。

・M10、触ってきました。
早送り・巻き戻しはD50と同じで押しっぱなしにしないといけません。
それとチョイ押しだと次のトラックに移ってしまいます。これは残念。

詳細設定は再生時のピークメータ表示の有無のみで、
まだまだ改良の余地があるのではないでしょうか。

大きさ的にはiPhoneとほぼ同じで、厚みがありますから、
それほど小さくはありません。
個人的にはLS-10/11の操作性や形状が好み(11の色はいまいちですが)。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:20:23.78 ID:CHkAOmSD
・スタジオにコンポがあるなら、PS501を直接接続できるかもしれません。
ラインイン(外部入力)があればOKです。

ラジカセにはラインインが省略されたものも多いので、
ダメかもしれませんが。

私はiPhone愛用者ですが、以下のソフトをPC用スピーカで
再生しています。

http://www.zulolabs.comuf.com/

・【M10】無指向性マイクなので、低域までしっかり伸びていると思います。
グラフを見ると、高域はちょっと下がっているのかな。

指向性が違うので、D50の内蔵との優劣は付けがたいですが、
こちらが好みの方も多いと思われます。

・501の内蔵マイクは非常に高感度なため、爆音には向かないと思います。
すなわち、爆音時にはマイクの高出力でマイクアンプが歪みがち。
その代わりに生音系はICレコーダにしては上々のノイズレス(かつ低域も充実)
で録音できます。爆音に関してはライン経由か、外部マイク(感度中〜低)の
使用が必要でしょう。

ちなみに外部マイク端子自体は結構耐性が高いです。

・爆音を録音するためには別に高額なマイクや高級な装置が必要なわけでは
ありません。感度が低いマイクをつかう・・・ただそれだけで良いのです。

501は生音や会話を低ノイズで録音するために超高感度なマイクが搭載されており、爆音は苦手です。
しかし、外部マイク入力の感度はむしろ低い方なので(音楽録音に適当なレベル)、
普通の感度の外部マイクを使えばかなりの爆音まで対応できます。

なお、本来難しいのは低ノイズで小さな音を捉えることです。

・他のICレコーダは単一指向性マイクがほとんどなので、
501よりマイク自体の感度はかなり低めだと思います。
(小口径単一指向性では、501ほど低域は出ないでしょうが・・・)
【三葉虫】ICレコーダーPart9【立入禁止】
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 13:33:15.03 ID:CHkAOmSD
保守
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:37:17.05 ID:CHkAOmSD
・単一指向性のズームマイクの方はモノラルですが、
無指向性ステレオマイクよりは感度が低いですね。

ズームマイクも割と素直な音です。

・3万以下で音を最優先するなら、タスカムのDR-1が良いでしょう。
(少し大きすぎ&電池の持ち時間の問題はありますが)
もう少し待てるなら、SONYの新機種M1が良いかも。
ただし、M1は3万を超えると思います。

これまでカセットテープを使ってこられたのでしたら、
低域の充実したSANYOのPS501で十分満足されると思いますが、
2種類のマイクが付いた603も良いですね。
私は生音系の音楽仲間には501を薦めています。

先日、知り合いのカセットテープ録音を聴かせてもらいましたが、
これはこれで意外にも味のある音でした。
カセットテープはもう何年も聴いていなかったので、
ちょっと驚きでした。
使い勝手からいえばICレコーダの圧勝です。

・オリンパス製品に関していえば、LS-10は良かったです。
ただし内蔵マイクは低域不足ですので、新機種に期待しています。
私は主に外部マイク録音とプレーヤ兼用で使っていました。
許容範囲の大きさで、特に外装の素晴らしさや操作性のよさは特筆ものでした。
今でもたまに使いますが、キビキビ感、スイッチの押し心地などに感心します。
多分ICレコーダの経験の集大成なのでしょう。

・充電池はエネループですか? 
それとも・・・。

私はGPのReCyKo+ですが、特に意味はありません。

その他、店頭に積まれている充電池は落下ダメージを受けているものも
あるので、要注意です。先日、秋葉のある有名店で山積みされていましたが、
子供が積み木のようにして遊んでいました。もちろん崩れていましたよ。
親も親ですが、店にも問題あり?
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:38:47.06 ID:CHkAOmSD
【先日、秋葉のある有名店で山積みされていましたが、】
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:43:41.98 ID:CHkAOmSD
・LS-10の操作感は気に入っていたので、大変興味がありますね。

色は黒のままの方が買い替えを悟られなくって、絶対にいいと思います。
販売戦略上も重要な点だと思うんですが。

・三洋のICR-PS501RMは made in Chinaですが、
生産品質については国産に引けをとらないものと感じます。
三洋の有価証券報告書を見る限り、他社のOEMではなく、
三洋の中国工場で作られたものでしょう。

ちなみに私は三洋のICレコーダは初めてです。
これまでオリンパスやSONYの24bit recorderを使ってきましたが、
501もこれらに劣らぬ大変素晴らしい製品です。

・D50は圧倒的にノイズが少なく、クラッシックには最適と思われます。
その他では、TASCAM DR-1、DR-07、SANYO ICR-PS501RMなどがオススメです。

特にPS501RMは激安ですが、侮れません。
電池もまあまあ持ちますし、容量もマイクロSDカードで安価に増やせます。
音域も広くかつノイズも少ないです。操作性はもともとICレコーダなので
良好です。

・DS-61の仕様に載っている周波数特性はライン入力時のもので、
マイクやマイクアンプの特性は関係ありません。
実際には、単一指向性マイクの特性を加味すると
低域はそれよりかなり厳しいものと思われます。
小型単一指向性マイクは低域が出難いので。

ローカットフィルタが原因でないなら、スペックとしての保証値を
記載しているものと思われます。

他社の製品になりますが、スペック上は60Hzでも、それ以下が録音できる
ものもあります。下克上状態にならないための商品対置上の理由かも
しれません。

なお、ライン入力時に50Hz以下を記録すること自体は
技術的には極めてたやすいことです(PCM・MP3問わず)。

・なお、501は格安ですが、音楽用途に十分使える品です(内蔵マイクは爆音には高感度過ぎますが)。

・念のためですが、爆音には外部マイクが必要になる場合が多いと思います。
といいますのは、501の内蔵マイクが非常に高感度なため。

生音系でお気軽に音楽録音したい方にはぴったり。
ノイズも少なく、内蔵マイクにしては低域も非常にリッチです。
その他の部分では死角はほとんど無い高バランス機。

あえて言うと、端子周りは平坦なデザインにして欲しかった(銀色フレームの突起あり)。

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:47:13.79 ID:CHkAOmSD
・内蔵マイクの音はD50がかなり上だと思います。
ただしD50の内蔵マイクでも満足されずに、外部マイクを使われるマニアの方々も
多いようです(特に低域・・・小口径指向性だと仕方ないかも)。
その他、D50は優秀なリミッターやピークLED(12dBと0dB)など素晴らしいです。
大きさが気にならなければD50が魅力的ですね。

一方、LS-10はまともな外部マイクを使えば、遜色ない音で録音できるので、
小型が優先される場合はLS-10も良いかもしれません。
また、電池もちや操作性は抜群ですので、これらの点を重視される方や
プレーヤ兼用の方やにはLS-10がオススメです。

・ちなみに外部マイク端子の感度は爆音用にはどちらもやや高すぎかもしれません。

PCで特別音が小さいというのは、PC側の問題ではないでしょうか。
再生ソフトによってはWINDOWSのミキサーとは別に音量調整が付いてたりします。

PS501の内蔵マイクは他機種にくらべて高感度なので、アコースティック系も
ばっちりです。激安ですが、価格からは想像できない高音質です。

・V-62はジャック類が上部にある点は好ましいです。

501はその部分にモノラル単一指向性マイクを配置しています。
コレはコレで重宝しますが。

・絶対的な性能はD50にはかなわないでしょう。
あちらは単三4本だし、でかいし。
内蔵マイクはD50の方がはるかに良いけど(これもマニア的には低域不足らしい)。

操作性はLS-10が気に入っています(十字配列系)。

・501の内蔵マイクは著しく高感度なので、爆音ではキツイところもあるのでしょう。
多分、これクラスの高感度(-50〜-45dBが平均的な感度とすると3〜5倍)。

http://www.sanyo-audio.com/icr/common/accesory_hm250.html

ECM717ですんなり解決できる程度だとすると、
マイクの歪みではなくマイクアンプの飽和の可能性も高いかも。
市販マイクで感度の悪いマイクはそれこそ沢山ありますから、
爆音で歪んだ場合は解決は容易ですね。
周波数特性には注意が必要ですが・・・。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:48:54.73 ID:CHkAOmSD
・話がずれますが、ICレコーダ(501)を入手しましたが、良いです(ちょっとショック)。
もちろん、まともに測定するとD50やLS-10にはかないません。
自分の感触では小さな音が主で、音に極度にこだわるマニア以外は十分満足できるような
完成度です。さすがに使いやすさは抜群です。

マニアの方には、お手軽機としてオススメかも(マニアはメイン機を別に持ってます)。

その機種です。

内蔵マイクもかなりいい感じです。
無指向性ですが(だから)、高感度で低域も相当イケます。
マイク間隔が狭いので、ステレオ感は少ないでしょうが、
単一指向性に比べて低域まで入る分、臨場感はあります。

でもご自身のクラッシックコンサートなどではD50やLS-10(+外部マイク)、
あるいはでDR系でぜひとも録音して欲しいですね。サブは501で。

動作もキビキビでプレーヤとしても十分使えるので、
買われてまず損はありません。


上の私のレスは501のことです(誤解なきよう)。

生音系で音に相当コダワられるのでしたら、24bit機がオススメです。
D50やLS-10は501より明らかにノイズレベルが低いです(当然ですが)。
無音時には違いがわかるかもしれません。16bitで録音しても違います。
要はアナログ部が最重要ということで。

私はLS-10をプレーヤ兼用で使ってきましたが、プレーヤ用途(+お気軽録音)では
501に置き換えることになると思います。

LS-10はしっかりした金属外装やスイッチ類、優れた操作系でとても気に入っています。
プラグインパワーの電圧が高めなのも安心です。これで内蔵マイクが良かったらと
思い続けています。

【LS10のスレッド】
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 15:50:35.20 ID:CHkAOmSD
・外部マイクについては皆さんの意見と同様です。
(5000〜7000円くらいの市販マイクなら内蔵マイクの方が良いかも)
このサイズでこの性能ははっきり言ってかなりスゴイと思います。
しかもこの価格。
音楽仲間からどれが良いか聞かれることが多いのですが、
やっと安心して気軽にオススメできる機種に出会えた気持ちです。

マイクアンプもマニア的には不十分なところもあるかもしれませんが、
特にノイジーだと思いません。電池一本駆動の小型ICレコーダとしては
立派なもの。

プレーヤーとして使い勝手は良好だと思います。
特にプレイボタンを押すと予め指定した秒数戻れるセンテンス再生機能は便利です。
音質的にも及第点をあげられます。

私のオススメは、お手軽機の501を購入されて、
もし必要なら録音または再生専用機を検討するというパターン。
多くの方がコレで満足しちゃう可能性もあります。

録音機として上を狙うなら、603や1000など小さなものよりも
DR-07とかLS-10とか、かなり大きくなるけどD50とかでしょう。

ノイズレベルを測定しました。
この手のICレコーダとしてノイズはかなり少ないと思います(passはPS501)。

http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/s-Noise%20level%20of%20501B.jpg

青いラインが平均、赤いラインがピークホールドです(10秒間の録音)。

マイク端子を2.2キロオームの抵抗でつないで測定しました(マイクの代わり)。
内蔵の無指向性マイクは感度が高く、多分-35dBほど(以上?)だと思います。

通常、本機で音楽(種類にもよりますが)を録音する際には、
音源からかなり離れた生楽器でなければ、感度Lowで十分実用になりそうです。

誤解が無いよう補足します。

マイクアンプのゲインが機種ごとに異なるので、ノイズレベルだけを見ても
仕方ないのですが、気軽な録音なら大抵の方が十分満足できるレベルかと思います。

ただしD50やLS-10とデータを比べると見劣りします(電源もサイズも違うので当たり前)。
が、とても気に入っています。

D50(ATT ON)は501(LOW)より20dBほど感度が高く、ノイズレベルは501と同等なので、
ぺりかんふぁんさんのおっしゃるとおりの評価です。
でも決して悪い値ではなく、超小型ICレコーダも進化したと感心しています。
以前の各社の機種だとノイズ問題がかなり指摘されていたので、
新機種が優れているのだと勝手に思い込んでいる次第です。

一方、D50の良さも見直しました。D50は感度が高すぎかもしれません。
もう1レンジ低感度側も加わると用途が広がるのではと思います。

LS-10の件、外部マイクだと低域までしっかり入りますよ。D50と比べると
PIPの関係で(?)若干ノイズが多いようですが、特に気になるものではありません。
お手軽機としては501に心が傾きつつあります。

素晴らしいホームページも以前から拝見させて頂いております。
有難うございます。
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:43:12.80 ID:CHkAOmSD
.  \三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    \三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
.       \三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
.       \      _______三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   __三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー_
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて三洋マンセー三洋マンセー
   |l ̄`~~| :|    | |  統失無職     |l::::   実家に帰省して三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに三洋マンセー三洋マンセー
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:45:13.33 ID:CHkAOmSD
                                          三          洋          万
      歳三洋万歳三洋万歳三洋万歳            三          洋        万
                                              歳        三      洋
                                                  万歳三洋万歳三洋万歳三
                                        洋                  万
                                          歳                三
                                            洋              万
                                                    歳三洋万歳三洋万歳
        三洋万歳三洋万歳三洋万                              歳
                                                            三
                                              洋            万
                                              歳  三洋万歳三洋万歳三洋万歳
                                            三              洋
                                            万              歳
                                          三                洋
  万歳三洋万歳三洋万歳三洋万歳三洋万      歳                三
                                        洋                  万

                                              三          洋  万      歳
      三洋万歳三洋万歳三洋万歳三              洋        万    歳    三
                  洋                          万    歳三      洋万歳
  三洋万歳三洋万歳三洋万歳三洋万歳三          洋      万    歳三  洋    万
  歳              三              洋    万歳三洋万歳    三洋  万    歳三
  洋  万歳三洋万  歳  三洋万歳三  洋          万        歳    三    洋
  万              歳              三          洋      万  歳  三  洋  万
      歳三洋万歳  三  洋万歳三洋            万歳三  洋万歳  三洋万歳三  洋
                  万                        歳三  洋          万    歳
                                          三  洋              万      歳
        三洋万歳三洋万歳三洋万            歳  三  洋万歳三洋万歳三洋万歳三
        洋        万        歳          三    洋      万      歳
        三洋万歳三洋万歳三洋万                歳      三        洋    万
        歳        三        洋                万      歳三      洋  万
        歳三洋万歳三洋万歳三洋    万          歳    三    洋      万    歳
                  三              洋          万    歳        三洋  万  歳
                    三洋万歳三洋万歳          三  洋      万歳        三洋

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:46:28.80 ID:CHkAOmSD
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー

   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   L   |
  |   -   |   |   -   |   |   -   |   |   -   |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー

   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   L   |
  |   -   |   |   -   |   |   -   |   |   -   |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー

   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6  9|  ・  ・  |6 9|  ・  ・  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   L   |
  |   -   |   |   -   |   |   -   |   |   -   |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:47:59.13 ID:CHkAOmSD
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
                           
                       ////
    '´ ̄``ヽ   / ̄|   ////ヽ //// ̄∨ / ̄ヲ/´ ̄`ヽ
   /  (つ_ ヽ  /   |  //// ∨///ヽ  ∨   /´ /´`ヽ ヽ
   ゝ  `` ヽ  / / |  | ////   //// ヽ   /l   l   ソ  l
  ャー‐``ゝ  l /  ム__|  l///∧  ∨/   Y  Y  i   l   ノ  ノ
  ゞ `‐'´  〃  ,‐─ l  v/// ∧  ∨/  /  /   ヽ  `´  /
   `  ̄ ´ ̄ ̄     ̄////    ̄ ̄    ̄ ̄     `  ̄ ´
               ////
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:49:54.36 ID:CHkAOmSD
      ∧_、三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
      ノ    ``ヽ∧∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
     /      ///∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  ∧´     //////////∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  l    ///////////////∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   l   ////////////////∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   I ///////////////////∧三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   <////////////////////ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   <////////////////// ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
   <//////////////////   ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    <////////////////     ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
     <//////////// 統失  ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
       <//////////        |三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
        <////////   ⌒     |三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
          </////     (^)     / 三葉虫自演乙w三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
           _─ソ丿  ⌒   usameri  /三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
           \  丶ー (^)         \/三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
             \  ヒキニート   ○⊃。 ノ \三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
              ヽ_     U U゚゚_/    ヽ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
                ヽ  __|/         ゝ三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
                      /    三洋マンセー        ヘ自宅光三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
                     /         WiMAX  ヘ
                    /  三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー                \ _
                  /三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
                /iphone三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:51:44.55 ID:CHkAOmSD
            ■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■■■                      ■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■■                            ■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■                                ■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■      ■■■        ■■■      ■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■    ■      ■    ■      ■    ■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■■■                                ■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  ■    ■        ■            ■        ■    ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  ■    ■        ■            ■        ■    ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  ■  ■■                                ■■  ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
  ■    ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マン ■    ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
    ■  ■              ■                ■  ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
      ■■              ■                ■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
        ■              ■■              ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
        ■                                ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
        ■                                ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
          ■          ■■■■          ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
            ■                        ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
              ■                    ■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
                ■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
            ■■■■            ■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
          ■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー
          ■■■■■■■■■■■■■■■■三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー三洋マンセー



【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:53:06.38 ID:CHkAOmSD
usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  @  @  |6 9|  × ×  |6  9|/゚ヽ /゚ヽ  |6 9|=゚= =゚=  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   L   |
  |   v   |   |  ww   |   |   ∨   |   |  〜〜  |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪。
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  ● ● |6 9|  ▽ △  |6  9| ◎ ◎ |6 9|  ○ ○ |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   ○  |
  |   -   |   |  ー   |   | \,,,/  |   |   ○  |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  三 葉  |6 9| @-@  |6  9|  ミ  ミ  |6 9|  ^  ^  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |  |   L   |
  |   虫   |   |   -   |   |   -   |   |   p   |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 

usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  @  @  |6 9|  × ×  |6  9|/゚ヽ /゚ヽ  |6 9|=゚= =゚=  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   L   |
  |   v   |   |  ww   |   |   ∨   |   |  〜〜  |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪。
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  ● ● |6 9|  ▽ △  |6  9| ◎ ◎ |6 9|  ○ ○ |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |   |   ○  |
  |   -   |   |  ー   |   | \,,,/  |   |   ○  |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 
usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪usameri♪
   ,___     ,___     ,___     ,___  
  /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::ヽ 
  |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|   |::: ⌒ ⌒:::::|
  9|  三 葉  |6 9| @-@  |6  9|  ミ  ミ  |6 9|  ^  ^  |6
  |   L   |   |   L   |   |   L   |  |   L   |
  |   虫   |   |   -   |   |   -   |   |   p   |
  \___/   \___/   \___/  \___/ 


【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:54:27.00 ID:CHkAOmSD
        イ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄ ̄ヽ
        | ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ   !
        | |    ……      | |  !
        | |   SANYO      | |切 |
        | |L_PCM /MP3__R| |  }
        | |R||| SD MIC ♪10() | |  }
        | |A000 L |||||||||      | |  }
        | |    R |||||||||||    ! |入 |
        | | |● 0:19:56 R2:06:56| |   !
        | ゝ 二二二二二二二二  !プ|
        |  録音 停止 シーンインデク|キ |
        |   ◎    □    〇   !ス !
        |                |ム |
        |        __    |イ  !
        |       /_+_\   !タ |
        |     //       ヽ |  !
        |     []←△ok→ [] !   !
        |       ヽヽ_−_   / |ニュ∩
        |      ヽ___/  | メ∪
        |         再生   |  |
        |      〇 スピド 〇 |去∩
        |    フォルダ     リスト |消∪
        |        ・・・・    |  |
        |        ・・・・    |  |
        |        ・・・・    |  |
        |                |  |
        |                |  |
        ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ^p^<低価格機種の中でノイズも少ない良機種ですよ。

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:57:10.59 ID:CHkAOmSD
健全なものだけが子供を生むべきであり、
病身であり欠陥があるにもかかわらず子供を作ることはただ恥辱であり、
むしろ子供を断念することが、最高の名誉である。

               ,、、、、、、,,,,統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
           iii!          `ヾjjjjj!統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
            い     ´  i:.`  ´  i i統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
       ,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
     / /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/  ハ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
    /.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l   ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: .統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね統失は死ね
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:00:12.41 ID:CHkAOmSD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:18:17.88 ID:CHkAOmSD
1. 自分を責めたり命令してくる、正体不明の声が聞こえる
2. 極度の不安や緊張を感じるようになった
3. 自分は誰かに操られていると感じる
4. みんなが自分の悪口を言ったり、嫌がらせをすると感じる
5. 「楽しい」「嬉しい」「心地よい」などと感じなくなった
6. 頭の中が騒がしくて眠れなくなった、または眠りすぎるほど眠るようになった
7. 人と話すのが苦痛になり、誰とも話さなくなった
8. 独り笑い、独り言を言うようになった
9. 直前のことを思い出せなくなったり、頭が混乱して考えがまとまらなくなった
10. 部屋に引きこもり、1日中ぼんやり過ごすようになった
11. 自分の考えていることが周りにもれていると感じる
12. ささいなことに過敏になり、注意をそがれたり、興奮するようになった
13. 誰かから監視されたり、盗聴されたり、ねらわれていると感じる
14. 1つのことに集中したり、とっさの判断ができなくなった
15. 何をするのも億劫で、意欲や気力がなくなった

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:19:43.38 ID:CHkAOmSD
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー
      ↑ ^p^<安くて基本性能に優れた004で良いのでは?
            マイク感度も良い。 バックライトなしが、唯一の欠点。 あうあうあー

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:21:07.35 ID:CHkAOmSD
          ■                      ■                    ■                  ■      ■
■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■          ■                  ■        ■
          ■                                    ■■■■■■■■■■■    ■    ■■■■■■■
    ■■■■■■■          ■■■■■■■            ■                  ■          ■
    ■    ■    ■          ■          ■            ■      ■        ■■          ■
    ■■■■■■■          ■          ■          ■        ■          ■          ■
    ■    ■    ■          ■■■■■■■          ■    ■■■■■      ■    ■■■■■■■
    ■■■■■■■                ■              ■■        ■          ■          ■
        ■■■            ■      ■      ■    ■  ■        ■          ■          ■
    ■■  ■  ■■      ■        ■        ■      ■        ■          ■          ■
■■      ■      ■■          ■■                ■  ■■■■■■■    ■    ■■■■■■■

                        ■                              ■
  ■■■■■■          ■                              ■
      ■      ■■■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■■■■
      ■      ■      ■          ■      ■                          ■
      ■      ■      ■    ■    ■      ■                          ■
    ■              ■      ■
    ■              ■    ■                ■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■      ■■■■■■■■■                    ■
  ■■    ■      ■      ■                            ■
  ■■    ■    ■■      ■                  ■        ■
    ■    ■  ■  ■■■■■■■■            ■        ■
    ■    ■      ■      ■                  ■        ■■■■■■
    ■    ■      ■      ■                  ■        ■
    ■    ■      ■■■■■■■■          ■  ■      ■
    ■■■■      ■      ■                ■    ■    ■
                  ■      ■              ■        ■■■
                  ■■■■■■■■■    ■              ■■■■■■■■■

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:23:09.65 ID:CHkAOmSD
    ■■      ■              ■      ■                      ■          ■                    ■
■■■        ■        ■■■■■■■■■■■  ■■■■■    ■            ■                    ■  ■
    ■    ■  ■    ■      ■    ■    ■              ■    ■        ■            ■      ■        ■
■■■■  ■  ■    ■  ■■■■■■■■■■■          ■    ■          ■      ■    ■      ■
    ■    ■  ■  ■        ■    ■    ■              ■    ■■                ■    ■          ■        ■
  ■■■      ■            ■■■■■■■■■    ■■■■    ■  ■              ■    ■            ■      ■
  ■■        ■                  ■                    ■    ■    ■            ■      ■                ■
■  ■      ■  ■      ■■■■■■■■■■■          ■    ■                ■        ■                ■
    ■      ■  ■              ■■■                  ■    ■                ■        ■              ■
    ■    ■      ■        ■■  ■  ■■      ■■■■■    ■              ■          ■            ■
    ■  ■          ■  ■■      ■      ■■          ■    ■                                      ■

                                ■              ■      ■■■■
■                      ■      ■      ■        ■    ■    ■
■      ■■■■■■    ■      ■      ■              ■    ■  ■
■                      ■      ■      ■    ■      ■      ■■■
■                      ■      ■      ■      ■
■                      ■■■■■■■■■            ■■■■■■
■                              ■                      ■      ■
■      ■            ■        ■        ■    ■        ■  ■
■      ■            ■        ■        ■    ■          ■
■        ■■■■■  ■        ■        ■  ■          ■  ■
                      ■■■■■■■■■■■  ■      ■■      ■■

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:24:18.27 ID:CHkAOmSD
証拠↓価格コムでのクチコミ掲示板書き込み

usameri
その他、店頭に積まれている充電池は落下ダメージを受けているものも
あるので、要注意です。先日、秋葉のある有名店で山積みされていましたが、
子供が積み木のようにして遊んでいました。もちろん崩れていましたよ。
親も親ですが、店にも問題あり?

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:34:28.40 ID:CHkAOmSD
    ■        ■            ■    ■                          ■  ■
  ■      ■■■■■■      ■    ■                          ■  ■    ■■■■
■    ■      ■            ■■■■■■■■                                    ■■
  ■■      ■            ■      ■            ■■■■■■■■■
  ■      ■      ■              ■                            ■      ■■■
■■■■  ■■■■  ■  ■■■■■■■■■■■                  ■            ■■
    ■      ■  ■                ■                            ■
■  ■  ■  ■  ■              ■  ■                          ■
■  ■  ■  ■  ■            ■      ■                        ■    ■■■■
■  ■    ■    ■  ■      ■          ■      ■■■■■■■■■            ■■■
    ■  ■      ■■■  ■■              ■■                  ■

■■■■■  ■■■■■        ■
■  ■  ■          ■    ■■■■■  ■■■■
■■■■■    ■  ■      ■      ■  ■    ■
■  ■  ■      ■        ■■■■■  ■  ■
■■■■■  ■■■■■    ■      ■  ■■
    ■          ■  ■    ■■■■■  ■  ■
    ■          ■  ■    ■          ■    ■
■■■■■      ■        ■    ■    ■    ■
    ■          ■        ■    ■■  ■    ■
    ■■■      ■      ■■■■  ■  ■■■
■■■        ■■                    ■

                            ■
■■■■■■■■■■■      ■
    ■      ■          ■■■■  ■■■■
    ■      ■              ■  ■        ■
  ■■■■  ■    ■        ■■          ■
  ■    ■  ■  ■        ■■            ■
■■    ■  ■■          ■■            ■
    ■■    ■          ■  ■            ■
      ■    ■          ■  ■      ■■■■
    ■      ■      ■      ■    ■      ■
■■        ■■■■■      ■      ■■■  ■

                                         ■
■■■■■■■■■■■■■■■        ■
      ■          ■                  ■■■
      ■          ■            ■■■■        ■■■■
    ■            ■                  ■    ■■        ■
    ■■■■■    ■        ■        ■  ■              ■
    ■      ■    ■    ■■          ■■                ■
  ■        ■    ■■■              ■                  ■
  ■■    ■      ■                ■■                  ■
■    ■  ■      ■              ■  ■                  ■
        ■        ■            ■    ■          ■■■■■
      ■          ■                  ■        ■        ■
    ■            ■        ■        ■        ■      ■  ■
  ■              ■        ■        ■          ■■■    ■
■                  ■■■■■

【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 18:35:52.78 ID:CHkAOmSD
           , -―――-、
<クスクス     彡彡      从\ ブツブツ ブツブツ
        /彡          从|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
        |    ;≡==、 ,≡、|   |
        l-┯━| ‐==・ナ=|==・|    |  511の外部入力はどうですか?        
 <キモ     |6    `ー ,(__づ、。‐|   |
       └、     ´ : : : : 、ノ   | マイクアンプのゲインは高め          
         | 、     _;==、; |   <
         |  \    ̄ ̄`ソ     |   1万強では最強おすすめ
         |    `ー--‐i'´      \______________
こんな感じか
                     マイクにぷすっ
                     



【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 20:38:13.49 ID:CHkAOmSD
最近静かだね
【音質重視】ICレコーダーPart8【生録・音楽用】
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 20:46:38.07 ID:CHkAOmSD
本当に辛いのはマイナス10度から
数センチの雪で都市機能が麻痺する東京に棲んでる土人にはわからんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。