トップページ > ポータブルAV > 2011年02月18日 > kOEkjTOf

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17

書き込みレス一覧

iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 01:17:35 ID:kOEkjTOf
>>662
プレイリストの入れ替えも別に構わんけど、iPodの場合はその
プレイリストの中身自体が流動的に出来るんだぜ?
ウォークマンのそれと同じ様に固定的なプレイリストも入れられるけど


っつか、スマートプレイリストの仕組み知らないんだな
知らないで要らない必要ないウォークマンの方が素晴らしいって言ってんだw
お目出度いなw
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17
669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 02:00:11 ID:kOEkjTOf
>>668
foobarは他所のソフトだろw
他所のソフト頼らないと管理もままならないの?
まぁ良い、CD取りこみ後の管理の話しようじゃないか

現実問題としてライブラリが1万曲超えてる状態で
本当にDAPへ入れる曲の管理が手動で出来るの?
iPod使ってる奴でもスマプレの意味が解らない奴は
全部入りが出来るクラシックを選ぶ訳だが
一度スマプレの使い方が理解できると飛躍的な便利さで戻れなくなる
ってのは良くある話
DAPの容量限界が関係なくなるからね

ウォークマンにこの使い方が出来たなら世界的にもシェアが奪われる事は無かったと思うよ
MDのディスクを入れ替える様にプレイリストを入れ替え・・・
そんな発想しか出来ないからダメになったんだしw
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 02:26:59 ID:kOEkjTOf
このスレってGKの諸君は見てるのかな?
長年iPodを使ってきた見地からソニーらしいアイデアを一つ提案しといてあげるよ

ソニーとしてはお得意の、ウォークマンを管理できるコンポを出せば良いんだよ
もう出してるって? そうじゃない、スマプレ管理をパクった機能を載せた
数TBのHDDで蓄積できるメディアサーバーとしてのコンポって意味でだよ
モノがPC管理だとパクりも問題になるだろうが、スタンドアローンで使える
コンポでなら追求も回避できるだろ
んで、USBでPCにも繋げられて、PCにはフロントエンドソフトで
コンポをコントロールする事も出来ると
ウォークマンへはコンポから直で「同期」すれば良い

パソコン中心の考え方はアップルにやらせとけば良い
ソニーはソニーらしく、十八番のコンポへ回帰して丹精込めれば良いんだよ
これは負けじゃなく飛躍の提案だよ

多分、出してくれれば俺も買う
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 02:50:41 ID:kOEkjTOf
頭の固いGKには理解出来ないだろうなw
巷で安くなってるTBクラスのHDDをコンポに仕立て上げるんだよ
ソニーの技術でさ
それならPCからはHDDに見えるからiTunesの膨大なライブラリを引越しさせる事が出来て
そのままそれはウォークマンにも流用できるって寸法
んで、密かに同期も取り入れてDAPの容量限界を超える管理を可能にしてやるのさ

ソニーならそれ位簡単に出来るだろ
直ぐやれ
iPodとウォークマンはウォークマンがいい Part17
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 04:36:10 ID:kOEkjTOf
もちろんCowonなんか端から願い下げさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。